【秋冬シマノ新製品】こっちも出たぞ! 「 25ソアレ XR」が軽量化&巻き上げ力を高めたリニューアル

シマノ2025年秋冬新製品の情報が公開されました!

あれやこれやと目を惹くアイテムがどっさりとラインナップされていますが、その中でもやっぱり気になるのは「リール」ですよね。

先日エギングの中堅機種「セフィア XR」を紹介しましたが、こっちも出たぞ! ということで、ご紹介。

【2025年秋冬シマノ新製品】エギング専用中堅リール「セフィア XR」がリニューアル! 進化点をまとめて解説

25 ソアレ XR

2025年11月 発売予定

出典:シマノ

ソアレ XR」は、マグナムライトローターがもたらす軽快な操作性と高い感度で、小さなアタリを感じやすい滑らかな巻き心地が特徴。インフィニティドライブの搭載でパワフルな回転性能を持ち、さらにトルクフルなロングハンドルを採用。ギアはインフィニティクロスの搭載で耐久性がいっそう向上しています。ライトラインに適した糸巻量と、ドラグには滑り出しが軽いハイレスポンスドラグを採用。魚が勢いよく走っても細いラインが切れるリスクを低減します。アンチツイストフィンはラインのたるみが発生してもラインローラーからのライン落ちを低減。

自重135gのジグ単スーパーフィネスモデル500SPGからパワーフィネスモデルC2500SHGまで計4アイテムで、幅広くラインナップ!

「ソアレ リミテッド」とのマッチングも意識されており、従来のイエローゴールドから、グリーンゴールドに変更されているのもポイントが高い!

スペック
品番 ギア比 実用ドラグ力(Kg) 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/ストローク(mm) 糸巻量ナイロン(lb-m) 糸巻量ナイロン(mm-m) 糸巻量フロロ(lb-m) 糸巻量PE(号-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋スプールタイプ 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ 夢屋リールスタンドタイプ 本体価格(税別)
500SPG 4.7 2 3 135 39.5/8 2-115, 2.5-100, 3-70 2-90, 2.5-80, 3-65 0.3-140, 0.4-100, 0.6-80 58 45 8/1 A H-10 HC-1 C 39,000円
C2000SSPG 4.4 2 3 150 43/13.5 2.5-140, 3-100, 4-90 2-170, 3-95, 4-75 0.6-140, 0.8-100, 1-70 59 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円
C2000SSHG 6 2 3 150 43/13.5 2.5-140, 3-100, 4-90 2-170, 3-95, 4-75 0.6-140, 0.8-100, 1-70 81 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円
C2500SHG 6 2 3 150 44/13.5 5-110, 6-95, 8-70 0.16-150, 0.18-120, 0.20-95 4-130, 5-100, 6-80 0.6-200, 0.8-150, 1-120 83 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円

シマノ公式「ソアレ XR」詳細ページはこちら

進化点は大きく4つ

①前作よりさらに軽量に!

2000SSPGで比較すると、前作が155gだったことに対し、今作では150gをマーク!

軽さ=感度なライトゲームの世界では、この進化は大きい!

②インフィニティドライブ搭載
高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化

③インフィニティクロス搭載
ギア耐久性の向上&パワフルな巻き上げに寄与

④アンチツイストフィン搭載
風の影響を受けやすいライトソルトでは必須級の機構がついに!

そのほか機構は前作を踏襲

ライトラインを扱ううえでキモになるドラグには、″ハイレスポンスドラグ”を搭載することで、スムーズな滑り出しで糸切れを抑制し、尺クラスの大物に対しても余裕のあるファイトができたり。

中級機種でありながら、シマノの最新テクノロジーがふんだんに使われています!

はじめの1尾はアジ? メバル?

発売予定日は、2025年11月。

良型のアジが狙えるタイミングでもあり、メバルも食い気を戻す時期でもある……。

はじめの1尾は、どっちを釣ろうかな?

関連動画

 

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!