首都圏を中心とした関東近郊の「釣り公園」の釣果情報をお届けします。
どんな魚が釣れているか週末・釣行前にチェックしておきましょう!
- 若洲海浜公園(東京都・江東区)
- 東扇島西公園(神奈川・川崎)
- 大黒海づり施設(神奈川・横浜市鶴見区)
- 磯子海づり施設(神奈川・横浜市磯子区)
- 市原市海づり施設(千葉・市原)
- 鹿島港魚釣園(茨城・鹿嶋)
- 熱海港海釣り施設(静岡・熱海)
若洲海浜公園
サビキでは先週に引き続きコノシロ、コハダ、サッパ、アジ、ボラなどが釣れています。
堤防ではイシガニなども釣れているようです!
情報提供:若洲フィッシングストア
※若洲フィッシングストアは12月29日~1月3日までの5日間休業となります。
東扇島西公園
サビキやトリック仕掛ではアジやコノシロ、ソイ、イワシ、サバが釣れているほか、投げ釣りではスズキの釣果報告が上がっています。
アジは、明け方から先端の全域で短時間の時合いの繰り返しで時折サバが混じるようでした。
ヘチ釣りではカサゴやセイゴ、フカセ釣りではメジナやクロダイなどが上がっています。

投げ釣りでカレイもヒット!
情報提供:勇竿釣具店
大黒海づり施設(神奈川)
先週に引き続きアジは好調です。
フカセ釣りではメジナやクロダイが釣れた他、良型のカレイも上がっています。
タコも複数上がっています。

内側手前と中央の間でヒット

内側先端でヒット

外側先端でヒット

内側先端で釣れていました
年末・年始(12/31~1/1)は定休日となります。
情報提供:横浜フィッシングピアーズ
磯子海づり施設
サビキではアジが引き続き釣れており、フカセ釣りでは良型のメジナ、クロダイが複数上がっています。
投げ釣りではイシモチやカレイ、アイナメなどが釣れています。
また数は多くはありませんがスミイカやタコも毎日数杯は上がっています!
ルアーでサワラが釣れるなど今週も目が離せない釣果になっています。

桟橋中央から投げ釣りでヒット!

東桟橋で釣れています

東桟橋で釣れています

東桟橋でヒット!

南桟橋でヒット
年末・年始(12/31~1/1)は定休日となります。
情報提供:横浜フィッシングピアーズ
市原市海づり施設
先週と同様、アジ・コノシロ・ヒイラギ・フッコがコンスタントに釣れています。
若干アジの数は減りましたがサビキなどで様々な魚が釣れています。
19日には今月大物賞候補84.5cmのスズキが上がるなど
ブリやクロダイ、サバ、スズキなども釣れています。



年末・年始(12/31~1/4)は定休日となります。
※年末の営業は30日までですが長期休園準備の為、桟橋利用を15時となります。
情報提供:オリジナルメーカー海釣り公園
鹿島港魚釣園
ウミタナゴやメバルなどが釣れているほか、カンパチやランカーサイズのシーバスが複数上がっています。
底物ではカレイやハゼ、アイナメも多数上がっています。
年末12/29(火)~年始1/3(日)は休園日となります。
情報提供:茨城県鹿島港魚釣園
熱海港海釣り施設
先週に引き続きサビキやトリック仕掛けではタカベ、イサキの子、小アジ、小メジナなどが釣れてています。
底狙いで大きなカサゴやオオモンハタが釣れているほか、新堤防より内側のフカセ釣りでは良型のメジナやクロダイが上がっています。
青物の回遊もあり、カゴ釣りではイナダやギンガメアジも釣れています。
12月23~25日の期間、花火大会のため海釣り施設は12:00まで営業 となります。
1月1日は定休日となります。
※12月31日(木)12:00まで営業
情報提供:熱海港海釣り施設