堤防の投げ釣りは、初心者でも手軽に楽しめる釣りのひとつです。
釣れる魚もキスやカレイなど美味しいのも魅力的です。
今回は、兵庫県の大ギス狙いの釣行レポートをいただいたので、みなさんにご紹介致します。
ぜひ、釣りに行かれる際の釣り場のひとつとして、参考にしてくださいね!
兵庫県江井ケ島漁港で大ギスを狙う
シーズンになれば、兵庫県江井ケ島漁港は大ギスファンで賑わう。
例年なら25~30cmの大ギスの好期だ。
そこで、釣行することにした。
「最近は夕まずめがよい」と言うので現地に14時頃到着。
好ポイントの漁港南側の曲がり角には、たくさんの竿が出ていたので、最初は港内の船揚げ場でタックルをセット。
仕様したタックル
・竿:キャスティズム23号ー385
・リール:パワーサーフ4000QD
キス針10号に青イソメを刺して軽くキャスト。
航路筋からスローでサビく。
普段ならすぐにアタリがでるが、反応がない。
広範囲に探ったが気配もないので、南側へ移動。
港内は釣れないのか、釣り場が空いたのでキャスト。
港内を探ると、16時過ぎに23cmと22cmのキスがヒット。
大ギスは夕暮れの一時がチャンスなので、薄暗くなって航路筋にキャストする。
すると、ギューンと竿先を引ったくる強烈な大アタリがあった。
「これはデカイよ」と慎重にリーリングすると、25cmの大ギス。

夕まずめに25cmのキスを上げた筆者
寒い中で頑張った甲斐があった。
その後はアナゴの猛襲になり、17時過ぎに納竿。
短時間だが楽しめた。