ショアの釣りでも、オフショアの釣りでも、釣りを楽しむ人ならひとつは持っているであろうプライヤー。
魚を針から外したり、ラインをカットしたり、オープナー機能が付いているモノであれば、ジグを接続するスプリットリングを付けるのにも使ったりしますね。
各社からコダワリの詰まったアイテムが出ていますが、皆さんはどこのメーカーのものをお使いでしょうか。
スラッシュの「オーシャンプライヤー」は見た目も特長的、コダワリ満載で使いやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目を引く見た目のハンドル形状
パッと見でまず目を引くのは大きく湾曲したハンドルの先でしょうか。このパーツはピンキーフックという名称です。
このピンキーフック、非常に便利です。
このように小指に引っ掛けることができるので、ひとつの作業を終える度にいちいちプライヤーを置いたり、持ち替えたりする手間がないので、非常に便利になっています。
ハンドルの素材自体はTPR(熱可塑性ゴム、熱可塑性エストラマー)でできています。
この素材の特長はゴムとプラスチックの中間のような性質を持っています。そのため握りやすく、ハンドルのフィット感が非常によくなっています。
フッ素コーティングで錆びに強い

側面にはSLASHのロゴが刻印されています
フッ素コーティングされているので、全体が錆びにくくなっており、長持ちするようになっています。
せっかくのお気に入りのプライヤーでも、サビてしまって開かなくなってしまったら悲しいですよね。
フッ素コーティングで長持ちするとはいえ、使用後はしっかり水分をふき取ってお手入れはしてくださいね。
ラインカッターはタングステン製のため切れ味バツグンです。細いPEラインもスパスパ切れるので船のライトゲームなどにも便利そうですね。
スプリットリングオープナーも付いているので、これひとつでラインカッター、プライヤー、オープナーの3役をこなせてしまいますね。
今春4月末発売予定で、メーカー希望価格は3,630円。カラーはブルーとブラックの2色がラインナップ。
オールインワンで使いやすいプライヤーで快適に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか!