【乗船者全員にイカ仕かけと五目仕かけがもらえる】お得なキャンペーン開催!! 貸し道具も無料なので、手ぶらでイカ五目釣りを楽しんじゃおう
GW(ゴールデンウイーク)が近付いてくると、それに合わせて釣行計画を立てている方も多いと思います。
もう釣行の予約した方、これから行き先を探す方、いろいろいらっしゃると思いますが、「日本海方面の船釣りに行ってみたい」と言う方に朗報です!!
福井県小浜の幸洋丸が4月16日(金)~5月16日(日)までの約1カ月間、「GWキャンペーン」と称してお得なイベントを開催します。
その内容とは、何とその日に使用できる仕かけが乗船者全員に無料でもらえちゃうんです!! しかも五目釣り用とイカ釣り用の2つも!!
例年、この時期、小浜沖では半夜釣りと言って、午後出船の夜までの釣りがメインで行われています。出船してから日のあるうちはアジや小ダイ、根魚などの五目を狙い、日が暮れてからは漁火を焚いてイカを狙う2本立ての釣りです。
そんなイカと五目のお得な2本立ての釣りで、最適な仕かけがもらえるって、超お得ですよね!!
日中のターゲットはアジなどの五目釣りなので、1つは幸洋丸オリジナルの胴突きサビキ仕かけ。

▲幸洋丸のオリジナル五目仕かけ
全長3.8mの5本針仕かけで、針にはサバ皮が付いており、アジやサバなどはもちろん、小ダイやカイワリ、ウマヅラハギ、根魚などにもバッチリです。
ハリスは4号なので、マダイやハマチなど不意の大きな魚にも対応できるのも嬉しいですね!
そして、イカ釣りの仕かけ。
この時期、例年通りだとメインで釣れるのは「ムギイカ」と呼ばれる小型のスルメイカと、それが成長したスルメイカ。そして、年によっては非常に美味で人気の高いケンサキイカ(福井ではマイカと呼ばれる)も釣れたりします。

▲スルメイカ

▲ケンサキイカ
そんなイカ釣りに対応できるよう、幸洋丸では2つのイカ仕かけから選べるようになっています。

▲幸洋丸のオリジナルイカ仕かけ
左がウキスッテのみの標準仕かけ、右は「プラヅノ」と呼ばれるプラスチック製のイカツノとウキスッテが混合になった仕かけで、針数はどちらも比較的扱いやすい5本です。
仕かけのパッケージにも記載されているように、ウキスッテ仕かけはケンサキイカをメインに狙う時に最適な仕かけ、対してプラヅノとウキスッテが混合の仕かけは、スルメイカやムギイカがメインの時に効果的な仕かけです。
釣行時に釣れているイカに合わせて仕かけを選べばよいですし、初めてなら事務所での受付時に船長にアドバイスをもらうとよいでしょう。
また、幸洋丸では竿やリールも無料で貸し出しをしています。なので、釣行時はクーラーひとつの手ぶらで釣行が可能。船内で仕かけの販売もあるので、根掛かりやオマツリなどのトラブルで仕かけをロストしても安心です。
あと、釣りに必要なエサや氷も乗船料金に含まれているので、道中に釣具店に寄って、多くの仕かけの中から選んだり、エサや氷を買っていく必要もありませんので、「釣りをやったことがない」、「または道具がない」と言う方でも気軽に楽しめます。
このGWは福井・小浜で手ぶら釣行のイカ五目釣りを楽しんでみませんか?