電動ジギングとは、電動リールを用いたジギングで、ハイスピード&ハイパワーで攻略する、第三のジギング。
電動ジギングの基本は、こちらの動画をどうぞ!
手巻きでは狙えない、獲れない魚を、電動リールのハイスピードとハイパワー、そして専用ロッドとジグを駆使して攻略する、新しいジギングのスタイル。
そんな電動ジギング専用ジグとして、シマノから「オシアEJスライド」が新登場。
オシア EJスライド
出典:シマノ
電動ジギング専用ジグとしては、2アイテム目となる「オシア EJスライド」。
電動高速ジャークに対応する「オシアEJスピード」が1アイテム目にリリースされていますが、「オシアEJスライド」は異なるコンセプトでデザインされており、この2本のジグがあれば、電動ジギングのあらゆる状況をカバーできるようにと開発されました。

オシア EJスピード
水抜けがよい「オシア EJスピード」に対し、「オシア EJスライド」は、水を掴み波動を出すのが得意な形状となっています。
左右対称でリアバランス。長さ、幅、重さのバランスがよく、スライドや平打ちなどの動きも秀逸。
マダイ、青物、底物、大物と、さまざまなターゲットに効果的なジグです。
また、クイックジャークで細かく誘うショートスライドや、スローなロングジャークでリアバランスを活かしたロングスライドがオススメ。基本的なリール設定は、中速から低速の表示速度18〜22前後でのワンピッチジャークが扱いやすい設計です。
そして、ベイトフィッシュのウロコのリアルなパターンを模倣したホログラム・スケールブーストを採用したカラーもラインナップ。
ウロコのように水中で複雑な反射をして、ターゲットにアピールします。
また、オリジナルアシストフックがあらかじめセットされているのも嬉しいところ。
あらゆる状況に対応するオールマイティな電動ジギング用ジグが「オシアEJスライド」です。
カラーラインナップは全6色
カラーは全6色、ウエイトは150、200、250、300gの4サイズ、本体価格は1,800~2,700円(税別)。
電動ジギングに死角なしの、この2つのジグを使い分けることで、釣果アップも間違いなし。
ジギングの世界がさらに広がる「オシア EJスライド」で、電動ジギングの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
水中動画
関連動画