秋本番を迎えて、各地の堤防ではアオリイカの釣果が聞かれています。
シーズン初期は「新子」と呼ばれる小型が主体のアオリイカも、10月に入るとコロッケサイズからグングン成長し、トンカツやワラジクラスも十分まじるようになります。
そんな時期になってくると、イカもスレはじめ、エギングビギナーには少し厳しい日も増えてきますね。
では、どうすれば簡単に狙えるのか?
秋深まる時期から威力を発揮するのが「エサ釣り」です。
アオリイカのエサ釣りには、ウキ釣りやヤエン釣りなど、いくつか狙い方がありますが、今回は道糸を結ぶだけで仕かけのセットが完了する、超お手軽なウキ釣りの仕かけを見付けたので紹介します。
ささめ針の「うきうき堤防イカのりのりセット」です。
うきうき堤防イカのりのりセット

出典:ささめ針
この仕かけは、セットが誰にでも簡単にできるのが魅力のイカ釣り用ウキ釣り仕かけ。
ウキ釣り仕かけと聞けば、ウキ止めを入れたり、ウキとオモリの浮力具合を調整したりと、仕かけを一から作るとなかなか面倒ですが、この仕かけなら、そんな作業は一切なし!!
道糸を仕かけに結ぶだけ!! で仕かけが完成する、ウキから天ビンまで全てがセット済みの簡単なイカのウキ釣り仕かけセットです。
仕かけができれば、あとはウキ下を調整するだけ。ウキの遊動部分が4.8mもあるので、釣り場の水深に合わせてウキ止めゴムを道糸側へとズラしていけば、深いタナも狙えます。
また、見やすいドングリウキ3号にオモリ1.5号がセット済み。エサの生きアジなどを付ければ、ちょうどよい浮力になるようになっているので、ビギナーにはとってもありがたく楽チンです。
天ビン部分は好評のクリア天ビン仕様でイカに警戒心を与えにくく、エサを抱かせることが可能です。
仕かけの全長は約6mありますが、オモリから下の部分は1m強なので、コンパクトロッドやエギングロッドなどでも狙えるのが嬉しいですね。
サイズ | ハリス | モトス |
S | 2 | 3 |
M | 2 | 3 |
L | 3 | 3 |
メーカー希望価格は950円(税抜き)で、1セット入りです。
超簡単にセットが可能なこの仕かけがあれば、初心者でもサイズアップしてスレ始めた秋のアオリイカ狙いが十分に楽しめそうですね!!
ささめ針公式「うきうき堤防イカのりのりセット」詳細ページはこちら