こんちには。テンヤタチウオ1年生もとい、船釣り1年生の編集部・中村です。
ルアー釣り歴20年以上ですが、2020年から始めたテンヤタチウオが面白くて、いろんなエサ釣りに興味深々。
ということで、今回は特別に、週刊釣場速報の釣りクラブである「つりそく船釣りクラブ」の釣行会に参加者として同行させていただき、三重県国崎沖のノマセ釣りのヒラメ狙いに行ってきました!
私がどれぐらい船釣り初心者か、ご興味のある方はこちらの記事も参考にしてください。
初体験の「ノマセ釣り」とは?
生きたイワシを泳がせて、ヒラメや根魚などを狙うノマセ釣り。
釣行した12月上旬は、ヒラメ狙いがベストシーズンです。
そもそも、数ある魚の中でも、ヒラメが大好きな私(食べる方)。
大衆魚でもないし、釣るのもそう簡単ではない。
憧れの魚でもあるヒラメを、どうしても釣ってみたいと、ロッドも新調。仕かけもたくさん買い込んで、いざ実釣です。
ロッドは、ライトゲームCI4+73 MH225/RIGHT、リールはフォースマスター400、PE2号です。リールは船タチウオで愛用しているものを流用しました。
ちなみに、この日の釣行会の参加者は、私を含めて28人。国崎漁港の宏漁丸さんと、功成丸さんの2船の貸切です。
ビギナーの人と経験者とで船は分けられ、もちろん私はビギナー側へ。宏漁丸さんに乗船しました。
向かったポイントは、1時間弱ほどの航程の二見沖。水深20~30mです。
到着したら、生きたイワシが配られ、足元のイケスへイン。
生きたイワシを触るのも初めてで、若干ビビり気味で、なかなか針が掛けられません。
もたもたしていたら、仲乗りさんがセット方法をレクチャーしてくれました。

トリプルフックの向きがおかしいことになっています。すみません…
イワシのウロコはすぐに落ちてしまうので、できれば素手でつかんで、まずはイワシの目を覆う。
そうすると暴れなくなるので、鼻に針を掛けて、それからトリプルの孫針を尾ヒレに掛ける。
教えてもらってセット方法は分かったものの、もたつくのでイワシも弱るわ、孫針は外れるわ…。
このエサのセットが的確にできるとできないとでは、釣果に差がつくことを実感しました。
そうこうしていると、船中ではどんどんと竿が曲がっていきます。
ヒラメが爆釣か⁉ と色めきたちますが、ファイトの感じではヒラメっぽくない。
そう、朝の時合にハマチがガンガンとヒットしていたのです。
私も1尾釣りたい…というか、気付けば1尾も魚を釣っていないのは、船中で私だけに。
めっちゃもたつきながらも、仲乗りさんと船長にアドバイスをいただきながら、ようやく1尾ゲット!
プリプリのコンディション抜群のハマチで、めっちゃ引きました~。最高!
これでひと安心ではあるのですが、やっぱり狙いたいのは、大本命のヒラメ様。
船長に「底まで仕かけが落ちたら、すぐにリールを2回転巻いて、そのまま止める」と教えていただきましたが、私はどうやら、巻き数が多くて浮きすぎたり、逆に少なくて根掛かりしたり…きっちり2回転、そして、船が風や波で揺れても、仕かけをしっかり安定させる。それを意識して、アタリに全集中。
…竿先見て、イワシの動きっぽいのを全力で感じようと、勝手に力が入りすぎて、案の定、当日からひどい筋肉痛になりましたが(汗)。
そう、アタリがあっても、掛けるタイミングが絶妙に難しくて、「ヒラメ40秒」という格言があるように、即アワセ厳禁なのは知っていたのですが、じゃあ、どのタイミングで合わせるのが正解?
それは、穂先が小さく震えるようなアタリではなく、大きく引き込まれるようなアタリが出たタイミング。
チャンスはそう多くないので、1度のアタリを大切に掛けていかないと、ヒラメには出合えません…
すると、青物とは違うような、居食いっぽい待望のアタリが!
待って待って、手元に大きくアタリが伝わるまで我慢して、渾身のフッキング!
船長も「ヒラメちゃうかな?」と。
まじっすか!夢にまで見たヒラメをキャッチできるのか!ドキドキしまくりで上がってきたのは…
同じような色をした、マゴチでした(笑)。
でも、マゴチを釣ったのも初めてだったので、感動!
この後、もう1回同じようなアタリがありましたが、乗らず。ストップフィッシングとなりました。
あ~、初ヒラメは持ち越しです。
ちなみに、私の乗っていた宏漁丸さんでは、ヒラメをキャッチしたうらやましい参加者が4人。
羨望のまなざしですわ…。
またこれは近いうちにいかねば!
初ヒラメまでの道のりは遠そうですが、喜びも大きくなるはず。
ま、実際ノマセ釣りを初体験して、ヒラメだけにこだわる必要がないかな~と正直思いました。
なぜなら、ノマセ釣り自体がめっちゃ楽しかったから。
ロッドを通して感じるイワシの生命感、アタリがあった時の超ドキドキ感。
非常にエキサイティングな釣りでした。
ハマチとマゴチのお刺し身。ハマチはプリップリ、マゴチも甘くて最高の食感。美味しかった♪