ここ近年はコロナ禍で、レジャーはアウトドアがより注目されており、休日は釣りに行こうと思う方も多いハズ。
そんな釣りが初めての方を含めたビギナーが始めやすいのは、サビキやチョイ投げなどの簡単でお手軽なジャンルです。
サビキ釣りは水温が上昇し始めて、アジやイワシ、サバなどの回遊魚が堤防に回りだす頃が狙い時ですが、チョイ投げは年間を通して楽しめます。
そう、始めたい時に始められるんです!!
今回は、そんなシーズンを問わずに楽しめるチョイ投げに最適なタックルがあるので紹介します。
CP 1000

出典:ダイワ
このCP 1000、何がよいのかと言うと、必要なタックルがセットになっています。
上の写真にあるモノ、竿、リール、道糸、そしてそれらを入れるバッグ、全てがセットになっているんです。
だからオールインワン、あとはチョイ投げ用の天ビンとハリスが付いたチョイ投げ仕かけ、そしてエサを購入するだけで、釣りが楽しめます。
釣具店で、竿やリール、リールに巻くラインを選んだりする必要がなく、ビギナーに使いやすいタックルセットになっています。
ビギナー向けだからと言って、機能は疎かにしていません。
タックルの軽量コンパクト化を追求しているダイワならではの充実性能が、随所に散りばめられています。
付属のリールは、自重175gと軽量&コンパクト。
巻き心地のよさに直結するベアリングは、3ボールベアリング仕様。軽くハンドルノブをつまんで、滑らかにラインが巻き取れます。
そして、チョイ投げでも時として大物は掛かるもの。そんな時でも安心の、最大ドラグ力は3kgと充実しています。
これなら堤防や砂浜からの、ちょっとした大物でも十分対応できますね。
ハンドルも手にフィットしやすい「Iシェイプノブ」と言う仕様になっており、スロー巻きなどの繊細な巻きがしやすくなっています。
チョイ投げに最適なライン(ナイロン2号)が、初めから170mも巻かれてあるのもGOODですね。
また、ハンドルは左右入れ替えができるので、釣り人の利き手を選びません。「右巻きしかできない」、「左で巻く方がやりやすい」など右利き、左利き、どちらの人にも安心です。
そして、ロッド。
調子はライトゲームに対応できる仕様になっており、チョイ投げだけでなく、サビキ釣り、探り釣り、さらにはライトなルアーゲームなど、いろんな釣りに流用できる汎用性の高さも魅力です。
振り出しなので、縮めた仕舞い寸法は31cm、伸ばせば130cm。
嵩張らずに仕舞えて、使う時は適度な長さに伸びる、携帯性にも優れたロッドです。
竿自体も、とっても軽く、その自重は75g。先述のリール(175g)と合わせて、たったの250g(付属のラインは除く)です!!
これなら女性や子供にも負担が少なく、快適に釣りが楽しめますね。
穂先にはカバー付きで、持ち運び時に破損してしまう心配もいりません。
竿の仕様は以下の通り(価格はリール等全て込み)
品名 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
130 | 1.3 | 6 | 31 | 75 | 1.45/11.1 | 1~10 | 75 | 12,800 |
さらに、ありがたいのが、専用の収納バッグが付属している点。
竿とリールをセットしたまま入れられるほか、仕かけなども入るので、このバッグ1つに釣具がまとめて収納できます。
通気性のよいメッシュ構造のソフトキャリ―バッグなので、見た目的にもオシャレ。
コンパクトなので、電車など公共交通機関を利用しての釣りでも、全く問題ありません。
チョイ投げはもちろん、サビキなど多様な釣りに使えるオールインワンの「CP 1000」。
ビギナーのエントリータックルとしては、最高の相棒になってくれそうですね!!
ダイワ公式「CP 1000」詳細ページはこちら
この商品の関連記事はこちらも参照↓
竿とリールがこんなにコンパクト!!【携帯性抜群のチョイ投げオールインワンパック】CP1000は超軽量で女性や子供にもイチオシ!!(ダイワ)
