秋も更けて釣りのベストシーズンを迎えつつあるこの頃。
タチウオのウキ釣りも盛り上がりマクっていますね。
そのウキ釣りで使用する電気ウキも様々ですが、ルミカから視認性のムチャクチャ高い電気ウキが発売されたので紹介します。
その名も「烈光(れっこう)」です。
ルミカと言えばコンサートのペンライトなどで培ったLED技術でとても高い評価を受けていますよ。
この「烈光」ですが、従来の電気ウキと一番の相違点は発光の向き。
普通の電気ウキはLEDが上方を向いていて光は上に向いて照射されています。
一方「烈光」は特殊な水平方向発光。
横向きに光を照射することで釣り人にダイレクトに光が届くので遠投しても視認性が高く使いやすいという訳です。
カラーリングはグリーン、レッドに加えて今回ホワイトが追加さて、3色になりました。
3色になったことで複数竿出すときもムチャクチャ分かりやすいです。
ウキのタイプはあたりの分かりやすい棒型のAtypeと、波風の中でも使いやすい安定型のBtypeにそれぞれ2、3、5号の3ラインナップで釣り物や状況に応じて使い分けもしやすいですよ。

それぞれ2、3、5号がラインナップ
詳細はルミカの公式サイトで!