釣りはやってみたいけど、「魚に触れない」って言う方もいますよね。
慣れてしまえば、ギュッと掴める魚も、慣れない人には試練かもしれません。
そんな時、魚に触らずに針が外せたら助かりますよね。
ヤマシタの「はずしっこⅢ」は、それを解決してくれる便利グッズです。
はずしっこⅢ

出典:ヤマシタ
魚に触りたくない、そんなアナタには、このアイテムがイチオシです。
何と言っても、魚に一切手を触れずに針が外せるのは魅力。使い方も簡単です。
①はずしっこⅢのフックを針の上の糸に引っ掛けます。
②ラインを引っ掛けたら、はずしっこⅢと一直線になるように引っ張ります。
③この状態で、はずしっこⅢの引き金を引けば、魚が針から外れます。
どうです?
めちゃくちゃ簡単ですよね。
動画を見れば、さらに分かりやすいと思います↓
このアイテム、キープする魚だけでなく、リリースする魚にも使用できます。
例えば、堤防などでもよく釣れる、毒魚のハオコゼ。
トゲに触れれば激痛が走るので、手で触ってはいけない魚ですが、これがあれば安心。トゲで刺される危険もなく、簡単に針を外せます。
ハオコゼに限らず、堤防などで釣れる毒魚はゴンズイなど、ほかにもいるので、そんな魚が釣れた時はベテラン、ビギナーを問わずにこれを使えば安全ですね。
また、魚に触れないので、リリースした魚も元気に泳いでくれます。
さらには、泳がせ釣りのエサとして、小アジやイワシなどの小魚を弱らせずにキープする際にも活躍してくれそうですね。
丸みを持たせた銃型のデザインで、手にもしっかりフィット。
針を飲まれた場合に使用する針外しも付いています。
ラインナップは色違いのP(ピンク)とY(イエロー)があります。
P
Y
慣れた人でも毒魚が掛かった時は、刺されないように慎重になるものですが、これがあれば、そんな心配も無用。
魚を触れない方だけでなく、ベテランも釣りが快適になるアイテムです。
ヤマシタ公式「はずしっこⅢ」詳細ページはこちら