イカ釣りで使用されるウキスッテ。
表面には布が巻いてあったりしますが、触った感じは、硬いものが多いです。
それが、大藤つり具のスラッシュブランドから発売の「バウンスッテDR(ドロッパー)」は、プニッとした触感。

出典:大藤つり具
そう柔らかいんです。
この柔らかさが、イカにはイイとか。
バウンスッテDR(ドロッパー)
このスッテ最大の特長の、その触感はプニプニッとした柔らかい感触。ウキスッテにありがちな、硬い感じはありません。
目を瞑って触れば、本物のベイトのボディとも思える弾力。触れば触るほど、そのプニプニした感触にハマっていきそうです(笑)。
人が触って本物と思えるものは、イカが触ってもベイトの感触と思えるのか、これがイカに効くんです。
いつまでも抱いていたい、とまではなりませんが、イカがスッテを抱く時間が体感上、伸びるとか。つまり見切られにくくなるんです。
即アワセが基本のイカメタルでは、イカがスッテを抱く時間が長ければ長いほど、ヒットチャンスは高まります。
このスッテはイカメタルのドロッパーに最適なスッテと言えますね。
また、もう1つの特長が、その姿勢。
イカには「水平姿勢が抱きを促す」と言われていますが、このスッテは潮を受けて、水平姿勢になる高浮力設定。ステイ時はユラユラと水平に漂って、イカにアピールしてくれます。
竿のアクションに対するレスポンスもよいので、誘い上げや誘い下げ、タダ巻きなど、いろんな誘いにも効果を発揮してくれそうですね。
サイズは70mm(自重5g)と85mm(自重8g)の2種。
カラーは8色がラインナップされています。
赤緑
赤白
赤イエロー
ピンクオレンジゼブラ
ピンクパープル
青海波
ピンクナイト
夜光グロー
カラーラインナップも豊富で、ローテさせればイカをスレさせずに釣り続けることもできますし、当たりカラーに合わせることもしやすいですね。
本体の下地カラーは、基本は夜光ですが、青海波、ピンクナイト、夜光グローには、ブルー夜光が採用されています。
価格は全て700円(税別)です。
1度触ればクセになるような「柔らか触感」とステイ時の「水平姿勢」が特長的な「バウンスッテDR(ドロッパー)」。
イカに違和感を与えにくいので、ビギナー、ベテランを問わずにイカメタルのドロッパーや胴突き仕かけのスッテとして活躍してくれそうですね。
スラッシュ公式「バウンスッテDR(ドロッパー)」詳細ページはこちら
また、スラッシュからは同じく、プニプニ感を持たせたメタルスッテの「バウンスッテ」や「バウンスッテNEO」も発売されています。
ドロッパーとメタルスッテ、どちらもプニプニ系で狙ってみるのも効果的ですよ。
バウンスッテNEOの詳細記事は、こちらも参照↓
この商品の関連動画はこちら↓