堤防際に仕かけを落とし込み、クロダイを狙う落とし込み釣り。
ヒット直後から始まるクロダイとのやり取りは、スリリングそのものです。
そんな堤防の落とし込み釣りでは、アタリが取りやすいように専用のマーキングラインを使用します。
その専用ラインにオススメなのが、フジノラインの「ターボIIちぬOI(オイルイン)」。
ターボIIちぬOI(オイルイン)

出典:フジノライン
このラインは落とし込み専用に開発されたナイロンラインです。
商品名にもあるように、ラインにオイル成分を含んでおり、撥水性能をはじめ、高性能なラインとなっています。
原材料の段階から、撥水成分を練り込んでいるため、ライン内部から表面へとオイル成分がにじみ出るので、耐摩耗性、滑りも従来ラインに比べて格段にアップしました。
水を吸わないので強度の低下も大幅に抑え糸の太りも少なくなるので操作性もバッチリ。
滑りがよいので擦れやキズにも強く、耐久性も◎。熱も発生しにくいので結節強度もアップします。
落とし込みでは堤防際を探り歩いて、仕かけを何度も落としていくので撥水性の高さは必須。スリットのある釣り場などでは、ラインが擦れてバラシもあるので、ラインの強度も大事。
まさにメリット尽くしのラインです。
落とし込みはラインの変化でアタリを取ることが多い釣りですが、このラインは見やすいオレンジカラーをベースカラーに採用。
マーキングは40cm間隔で黒の二重線が入っており、視認性を高めています。
ラインナップは1.5~3号で、長さは100m。価格は全種類1760円(税込み)です。
号数 | 長さ(m) | 価格 |
1.5 | 100 | 1,760円 |
1.8 | ||
2.0 | ||
2.5 | ||
3.0 |
堤防際での落とし込みは、手軽に大物のクロダイが狙える釣りです。
専用ラインを使えば、アタリも見やすく、やり取りも安心。撥水性能抜群のラインは、落とし込み釣りの快適性を高めてくれますよ。
フジノライン公式「ターボIIちぬOI(オイルイン)」詳細ページはこちら