ハマチやメジロ、さらにはブリまで、陸っぱりからのジギングでは、青物狙いが面白くなる季節です。
また、近年はサワラやサゴシ、サバなどもショアからのジギングのターゲットになってきていますよね。
これらのジギングは、陸っぱりから手軽に狙えるとあって、近年その人気は高まるばかり。ショアジギングを始めようとする方も多いと思います。
そんなショアジギング入門にオススメのリールが、プロックスの「エックスワンSJX8」。始めからPEラインがリールに巻かれているほか、その価格も「破格」と言える超お買い得なモノです。
ショアジギング入門には最高のエックスワンSJX8

出典:プロックス
このリールの魅力、それは予めリールにPEラインが巻かれていることと、その価格です!!
どんなリールでも、ラインが巻いてないと使えませんが、このリールには予めPEラインが約200mも巻かれてあります。それも、青物など引きの強い大きな魚を狙えるショアジギングに最適な、強度に優れた8本編みのラインが。
巻かれてあるPEラインの号数は2種類あり、1.5号相当のモノと2号相当のモノがラインナップされています。
これによりリールの自重は、5gほど変わりますが、スプールサイズが異なるだけで、ほかの仕様はほぼ同じになっています。
規格 | ハンドル | 付属PEライン(号/m) | 糸巻量目安PE(号/m) | ギア比 | 標準自重(g) | ベアリング+クラッチ | 最大ドラグ力(kg) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長(mm) | 税抜希望小売価格 |
4000 | 右/左 | 1.5/約200 | 1.0/300 1.5/200 |
4.8:1 | 425 | 2BB+1 | 10 | 69 | 75 | OPEN |
4000 | 右/左 | 2/約200 | 1.5/250 2.0/200 |
4.8:1 | 430 | 2BB+1 | 10 | 69 | 75 | OPEN |
PE1.5号付属モデル
PE2号付属モデル
※PEラインのカラーは予告無く変更になる場合があります。
リールサイズは、ショアジギングに最適な4000番。ハンドルは利き手に応じて、右、左入れ替えが可能です。
そして、大型青物が掛かってもパワフルに巻き取りができる、アルミハンドルにEVAラウンドノブを装備。
さらに、最大ドラグ力は10kgもあるので、ブリクラスの大きなターゲットがヒットしても安心してやり取りが可能です。
これだけの機能が付いてお値段は超破格!!
ショアジギングに必要な機能や装備がコレだけ付いて、お値段はとってもロープライス。
メーカー希望小売価格はオープン設定ですが、推定店頭価格は4000円以下。1000円札4枚あれば、オツリがくるんです!!
ショアジギングに適したサイズのスピニングリールだけでも、4000円と聞けば「めっちゃ安い」と思えるのに、そこにPEラインが200mも付属。もうお買い得でコストパフォーマンス抜群なのは言うまでもありませんね。
しかも「安かろう悪かろう」ではなく、ラインは強度のある8本編み、リールはパワフルにハンドルが巻き取れて、ドラグ力も十分なモノ。陸っぱりから青物などを狙うには、十分事足りるモデルです。
これから好シーズンを迎えるショアジギング。今から始めようと思っている方はもちろん、ベテランでもサブのタックルを持っておきたいと思っている方には、ベストなリールとなってくれるハズです。
プロックス公式「エックスワンSJX8」詳細ページはこちら