まだまだ暑さが厳しい日々ですが、季節はそろそろ秋。
秋と言えば、ルアーファン待望のアオリイカのエギングシーズンが始まります。
陸っぱりからのエギングは、ランガンが基本。同じポイントを攻める回遊待ちもイイですが、活性の高い個体を狙い撃ちにして、次々とポイントを探っていくスタイルが釣果も伸びやすいですよね。
今回は、エギングなどのランガンに最適なフィッシングバッグを紹介します。
ランガンにベストサイズのフィッシングバッグ

出典:プロックス
プロックスのビセオブランドから発売の「ワンショルダーランガンバッグ」は、ランガンスタイルのアングラー専用に作られたフィッシングバッグです。
ランガンの釣りに求めらるバッグの機能は、身に付けながら釣りをしていても邪魔にならない機動性と、必要なアイテム全てを持ち運べる収納力。
このバッグは、そのどちらもを満たす使いやすいアイテムです。
装着時の写真を見てもらうと分かるように、ワンショルダータイプで、サイズも大きすぎず、小さすぎず。
常に身に着けて釣りをしていても、両手、両脇が空いているのでキャストやシャクリなどのアクション時も邪魔になりません。外寸サイズは、W35×D14×H35cmです。
見た目もスタイリッシュなのがイイですね。
ショルダーベルトは、肩の負担を軽減してくれる可動式パッド付きです。
上の写真のカラーはキャメルですが、もう1色、ブラックもラインナップ。カラーはお好みの2色から選べます。
キャメル
ブラック
そして、気になる収納量。
メイン収納のほかに、フロント収納、トップ収納、インサイド収納、サイドポケット、ドリンクホルダーと、バッグのあちこちに収納スペースが設けられており、必要なアイテムは余すことなく収納できます。
その収納のメインとなるスペースには、MEIHOのVS3010NDが3個収納可能。または、VS-3010NDと、高さのあるVS-800NDDMを1つずつ収納することもできます。

▲MEIHO VS-3010NDとVS-800NDDMを1つずつ収納したイメージ
収納口が大きく開く巾着型になっているのも、アイテムを入れやすくて閉じやすく、とても使い勝手がイイんです。
それらのケースを入れても、ほかにもフロントやサイドなどにスペースがあるので、仕かけやルアー、プライヤーなどのアイテムは全て身に着けて釣りをすることができます。
まさにランガンのためのバッグですね。
ジッパーはループ型で開閉がスムーズに行え、アイテムを取り出したりする時にもストレスフリー。
各ループにはカラビナなどを使って、カッターやプライヤーなどツールの取り付けが可能です。
そして、気になるお値段。これがまた、超嬉しいバリュープライスで、メーカー希望価格は3800円(税別)です。
ランガンの釣りに必要な釣り道具がスッポリと入って、しかも釣りの邪魔にならずに身に付けていられる、そんなバッグが定価4000円以下。コストパーフォーマンスは最高ですね。
また、ランガンはアオリイカのエギングだけではありません。アジングやメバリング、さらにはシーバスや青物まで、このバッグの活躍シーンは、ありとあらゆる所まで想像できます。
これ1つあれば、快適なランガンが楽しめること間違いなしです!!
プロックス公式「ワンショルダーランガンバッグ」詳細ページはこちら