専門に狙う人も多い「チヌ」。
チヌは関西方面での呼び名で、標準和名を「クロダイ」と言います。
警戒心が高く釣るのが難しいとされているチヌですが、そのチヌが今好調に釣れているのが、京都・久美浜です。
風光明媚な久美浜の名所、小天橋のすぐ脇から出船している、いざわ渡船では、久美浜湾内のカセでチヌ釣りを楽しむことができます。
とても気さくな船長で、普段からチヌの飼い付けもしっかりと行ってくれています。
いざわ渡船が案内するカセのポイントでは、水深7~8mの宮崎沖、水深9mの六本裏カセなどがあります。
宮崎沖のカセ
六本裏のカセ
9月3日には、六本裏のカセで京丹後の吉岡氏が51cm頭に11尾、5日には、宮崎沖のカセで大阪の齋藤さんが50cm頭に8尾と好調に釣れています。

9月3日六本裏のカセで京丹後の吉岡氏が51cm頭に11尾

5日宮崎沖のカセで大阪の齋藤さんが50cm頭に8尾
年なしもいい感じに登場しており、これから11月末まで大型チヌもまじって楽しめそうです。
ぜひ、風光明媚な久美浜のチヌ釣りを楽しんでみてくださいね。