どんな釣りでも、釣果を伸ばしたいのは皆さん同じ気持ちでしょう。
そのために大事なのが「手返し」。
手返しを早くするため、ロッドスタンドに挿すより、立て掛けたい!という方へ、私がオススメしたいのが、第一精工の「フリースタンドLT」です。

出典:第一精工
手返しよく釣りを楽しみたい! ロッドスタンドに挿すには面倒! でもロッドをキズつけたくない! そんな方にぜひ使って頂きたいアイテムです。
フリースタンドLT
ロッドスタンド内径 | サイズ | 重量 | 取付有効幅 | 付属品 | 価格(税込) |
φ35mm | 106×306×114mm(チョイ置きアーム使用時)
106×191×114mm(チョイ置きアーム収納時) |
305g | 15~130mm(タテ取付専用) | ハンドルリング付属 | 4180円 |
チョイ置きアーム
魚の取り込み時だけなく、エサ付け、針外し時にタックルを立て掛けておけるチョイ置きアーム。チョイ置きアーム部、リールフットホール部、トリガーホール部にはソフトラバーを採用。大切なロッドをキズから守ってくれます。
スピニング・ベイトタックル兼用ロッドスタンド
ロッドスタンドはスピニング・ベイトタックル兼用になっていて、スピニング用のリールフットホールとベイト(両軸)用のトリガーホール採用しています。
アクセサリーホール
ロッドスタンド部に尻手ロープやカラビナが取り付けられるアクセサリーホールを配置。タオルホルダーや小物類をぶら下げておくのもオススメです。
カラーラインナップ
カラーはブルーとレッドの2色展開。
今回は、タックルをチョイ置きできる「フリースタンドLT」を紹介しました。
ライト五目釣りやカワハギ釣りなどのエサ釣りでも活躍してくれるアイテムです。
ぜひ、さらなる釣果アップを目指して「フリースタンドLT」を使ってみてはいかがですか?
第一精工公式「フリースタンドLT」の詳細ページはこちら