大物が続々! ノマセでブリ、メジロが釣れています【関西の釣り公園最新釣果】

各釣り公園で釣れた魚の情報を逐一チェック!

どこで何が釣れてるの?って気になりますよね。

そこで、気になる関西各地の釣り公園の情報をまとめちゃいました。

エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都の4エリアです!

それでは早速釣果をチェックしてみましょう。

各地の釣果情報はこちらから

和歌山エリア

シモツピアーランド

全体の釣果。

24日
シオ37cmとハマチ45cmにカワハギ27尾とアイゴ25cm頭に28尾など。

25日
メジロ66.5cmとサゴシ54cmにハマチ50cmとアオリイカ9ハイなど。

26日
マダイ53cmとチヌ35cm頭に6尾にアオリイカ5ハイとカワハギ16尾など。

27日
ヒラメ43cmとグレ26cm頭に8尾にアイゴ22尾とカワハギ11尾など。

28日
メジロ63cm頭に2尾とハマチ2尾にアイゴ25尾とカワハギ85尾にグレ30cm頭に9尾とハネなど。

29日
メジロ66cmとハマチ46cmにキビレ39cmとメバル2尾にカワハギ29尾とアジ6尾など。

30日
メジロ76cm頭に3尾とハマチ48cm頭に4尾にミノカサゴ1尾とヒラメ42cmなど。

情報提供:シモツピアーランド

 

マリーナシティ海釣り公園

25日
チヌ25~42cm10尾とアイゴ4尾にヘダイ6尾とグレ35cm。

27日
カワハギ5尾とベラ1尾。

29日
カワハギ5尾とガシラ3尾にグレ28cmと26cmにチヌ45cmと27cmにアイゴ30cmとアコウ40cmなど。

30日
チヌ48cm頭に5尾とヘダイ35cm頭に5尾にカワハギ11尾とグレなど。

31日
カワハギ6尾とアジ50尾にカンダイ32cm頭に3尾とグレ20尾など。

情報提供:マリーナシティ海釣り公園

 

由良海つり公園

全体の釣果。

24日
タチウオ70cm頭に6尾。

25日
タチウオ7尾、メジロ70cm、シオ40cm、キビレ36cm、アイゴ36cm。

26日
タチウオ5尾、アジ14cm頭に70尾、カワハギ3尾、キビレ3尾。

28日
アジ100尾、メジロ70cm頭に3尾、シオ55cm頭に5尾、タチウオ7尾。

29日
アジ280尾、タチウオ21尾、メジロ70cm、シオ45cmと30cm。

30日
メジロ2尾、シオ2尾、アジ150尾、タチウオ9尾、アオリイカ2ハイ。

情報提供:由良海つり公園

 

由良海釣り公園での実釣の様子は、以下の動画で確認できますよ。

大阪エリア

とっとパーク小島

25日
ヒラメ47cm頭に4尾とヒラスズキ47cm頭に2尾にチヌ43cmとスズキ72cmなど。

26日
メジロ70cm頭に3尾とヒラメ30cmにマダイ42cm頭に7尾とグレ28cmにスズキ70~71cm3尾など。

27日
メジロ63.5cm頭に3尾とハマチ47cm前後3尾にマダイ42cm頭に5尾とチヌ35cmに33cmとグレ26~30cm4尾にサバとタチウオなど。

29日
ブリ80cmとメジロ68cm頭に2尾にハマチ44cm前後4尾とヒラメ29cmにウマヅラハギ2尾とタチウオなど。

30日
メジロ67cmとハマチ43cmにヒラメ44cmとマダイ40cmにカレイ33cmとウマヅラハギ35cmにカワハギ28cm頭に11尾など。

情報提供:とっとパーク小島

 

兵庫エリア

尼崎市立魚つり公園

26日
西本氏アジ11~16cm30尾とサバ15~25cm20尾。

27日
八木氏チヌ37cmとメジロ63cm。

28日
永吉氏ハネ41cmとグレ30cm。

29日
得律氏サンバソウ17~23cm4尾とカワハギ14~20cm3尾。

30日
羽田氏チヌ27cmとキビレ17~20cm4尾。

情報提供:尼崎市立魚つり公園

 

鳴尾浜海づり広場

全体の釣果。

26日
サヨリ18~25cm35尾、イワシ8~12cm60尾、チヌ5尾。

27日
サバ18~22cm35尾、イワシ50尾、アジ10~12cm55尾、サヨリ30尾、ハマチ4尾。

28日
サバ60尾、アジ20尾、サヨリ50尾、チヌ31尾、メジロ77cmと68cm。

29日
サバ80尾、イワシ130尾、メジロ68~76cm3尾。

30日
イワシ100尾、アジ30尾、サヨリ200尾。

31日
ブリ83cm、メジロ65~68cm3尾、チヌ41cm、サヨリ15尾、イワシ30尾。

情報提供:鳴尾浜海づり広場

 

姫路市立遊漁センター

全体の釣果。

24日
グレ25cm頭に2尾、サヨリ20~23cm40尾。

26日
グレ20~32cm5尾、カワハギ18~20cm5尾。

27日
チヌ20~25cm6尾、グレ20~30cm16尾。

28日
グレ20~27cm7尾、サヨリ20~23cm18尾。

29日
チヌ15~33cm15尾、サヨリ41尾。

30日
ガシラ18~20cm5尾、メバル23cmと22cm、ハネ53cm、グレ25~29cm5尾。

情報提供:姫路市立遊漁センター

 

姫路市立遊漁センターでの実釣の様子は以下の動画で確認できますよ。

 

平磯海づり公園

25日
清水氏カレイ41cm、岩田氏メジロ76.5cmと65.5cm、岡田氏アジ12~16cm34尾。

26日
久保氏メジロ76cm、秋本氏メジロ63cm。

27日
林氏マダイ50cm、黒崎氏メバル20~23cm3尾。

28日
朝田氏メジロ72cm、大背戸氏ベラ21cm、高橋氏チヌ51.5cm。

29日
飯塚氏サワラ86.5cmとメジロ70cm、保田氏メジロ62.5cm。

30日
小幡氏マダイ43cmと39cm、曽根氏ウマヅラハギ36cmと30cm、竹部氏メバル29cm。

31日
宮下氏メジロ77.5cm、久保氏アコウ50.5cm。

情報提供:平磯海づり公園

 

丸山海釣り公園

海況よければ、ルアーやノマセ釣りでハマチなどの青物狙いや、スズキ、ハネ、ヒラメなども有望です。胴突きなどの探り釣りでメバルやガシラなどの根魚も期待できそうです。

サビキ釣りでアジやイワシも狙えます。

情報提供:丸山海釣り公園

 

南あわじメガフロート海釣り公園

24日
榎本氏チヌ45cmとマダイ40cmにアイゴ36cm頭に6尾。

26日
中谷氏ヒラメ40cm、奥江氏ハマチ45cm、平田氏マダイ40cm。

29日
堀山氏アコウ35cm、伊藤氏シオ40cm。

30日
橋本氏メジロ65cmとシオ45cm。

ほか全体でカワハギ、ウマヅラ、ガシラ、サヨリなどが上がっていた。

情報提供:南あわじメガフロート海釣り公園

 

京都エリア

宮津市海洋つり場

24、29、30日の釣果。

チヌ35~45cm14尾、グレ26~35cm388尾、カワハギ15~20cm103尾、アオリイカ胴長15~20cm30パイ、サゴシ35~40cm3尾、ハマチ50cm頭に2尾、ベラ10~15cm21尾、アコウ25cm頭に2尾、小ダイ19尾、小アジ11尾、ガシラ3尾。

情報提供:宮津市海洋つり場

 

今週のピックアップ情報

サビキでアジ、イワシ、サバなどがよく釣れてます

場所:兵庫・尼崎市立魚つり公園、鳴尾浜海づり広場、平磯海づり公園、丸山海釣り公園、南あわじメガフロート海釣り公園、姫路市立遊漁センター 大阪・とっとパーク小島 和歌山・マリーナシティ海釣り公園、シモツピアーランド、由良海つり公園 京都・宮津市海洋つり場

サビキ釣りの基本的な釣り方はこちら

【堤防のエサ釣り基礎講座】誰でも簡単に楽しめる「サビキ釣り」&「投げサビキ」のキホン

簡単に楽しめる釣りをこちらで紹介中!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!