ハリスの強度は、大物とのやり取りに大きく影響してきます。
特に、細糸でやり取りする磯のフカセのグレ釣りでは、ハリスにコダワる人も多いのではないでしょうか。
この秋、ダイワから登場する「フロロハリス X’LINK」は、ダイワのテクノロジーを凝縮した史上最強のフロロカーボンラインです。
フロロハリス X’LINK

出典:ダイワ
このライン、ダイワ史上最強と言われる所以は、その最新技術の結晶。
強力アップに繋がるダイワ独自の強靱樹脂素材、「タフレジン」の採用。
タフレジンの分子を強力につなぐ構造の「クロスリンク」。
そして、分子間が均一になり、ラインの特性を引き出す「ナノコントロール」。
この3つが組み合わさって、「頂上フロロ」と呼ばれる最強のフロロカーボンラインが誕生しました。
特に、しなやかさと結びの強さは無双。
針を結ぶ時や道糸と結節する時には、そのしなやかさが発揮され、最強の結節強度を誇ります。
ラインには適度な粘度と伸度が備わっており、不意の大型魚の突っ込みにも耐えてくれ、またアワセ切れも軽減してくれます。
そして、高い結節強度ゆえの、結び目が切れない安心感。やり取りにも心の余裕を与えてくれるので、取り込み率も高まりますね。
スプールは薄型の平行巻き。糸グセが付きにくく、扱いやすいのも特長です。
号数は0.8~5号までの、全13種類。
カラーはそれぞれに、ナチュラルクリアカラーとステルスブルーの2色があります。
また、号数別のカラースプールバンドが付いているので、瞬時に号数判別ができるのもありがたいですね。
巻き糸量は0.8~3号が50m、3.5~5号が40mとなっています。
メーカー希望価格は2250円(税別)です。
あらゆる項目で、従来モデルを大きく上回る史上最強レベルの性能を備えた頂上フロロを使用した「フロロハリス X’LINK」。
磯のフカセ釣りに限らず、ハリス0.8~5号を使用する釣りにおいては、もう「コレ一択」と言っても過言ではないかもしれませんね。
ダイワ公式「フロロハリス X’LINK」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓
