エリアにもよるが、11月から4月ごろまで、水温が低い時期に堤防などオカッパリで楽しめるのがヒイカ釣り。
基本は夜釣りで、堤防の常夜灯周りに回遊してくるそう。釣り方はエギングやエサ釣りで狙うライトな釣りです。
今回紹介したいのは、イカと同じく可愛いスッテのこちら。
ベビースッテ

出典:プログレ
小型のイカに相性がよく、スリムなボディ形状。スケルトンタイプのケイムラ&グローボディは、水中で集魚灯や太陽光を拡散しイカに効果的にアピールしてくれます。
全身夜光&ケイムラスケルトン仕様
小型のスケルトンボディに、夜光パウダーを配合、淡くナチュラルに発光します。紫外線に対してはケイムラが反射しターゲットにアピールしてくれます。
大口径1段傘針仕様
ボディ本体とのサイズバランスをとるため、Φ0.60のフックを使い角度を約30度にして大口径化。前アタリでもしっかりとフッキングすることが可能になっています。
傘針端部には、夜光塗料を塗布。
ショアからのヒイカ釣りの仕かけ
カラーバリエーション
クリアグロー
レッドキャンディ
オレンジサワー
ブルームーン
スカイブルー
バイオレットフィズ
スペック
■サイズ
35mm、50mm
■内容量
2個入り
■材質
ボディ:ABS樹脂
フック:ステンレス
■定価(税抜)
450円
夕方から夜にかけて、「ベビースッテ」でのんびりヒイカ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
プログレ公式「ベビースッテ」の詳細ページはこちら