
櫻井あこ(Ako Sakurai) プロフィール
ALOHA〜!櫻井あこです。
各地で春一番が吹き、日増しに暖かくなってきましたね〜。日中は気温も20度を上回る日もあったりして、季節外れの暖かさが続いた影響で、今年は桜の開花も満開も早いそうですよ。
春の訪れに浮かれる気持ちとは裏腹に、花粉症から喘息を発症した経験のある私にとっては、辛〜いシーズンの訪れでもあります(泣)。
甜茶やシソの実油のサプリを飲んだり、アレルギー対策に特化したヨーグルトや飴を毎日食べるなど対策してきた甲斐あってか、今年は今のところ薬に頼ることなく過ごせています。
さて、今月は、先月に引き続きサワラを使って、カリッと香ばしく焼き上げるガーリックポワレを紹介します。
あらかじめニンニクを揚げ焼きにして、ガーリックオイルを作ってニンニクは一旦取り出しておき、そのオイルでサワラを焼くと、とても風味よく仕上がりますよ。
フライドガーリックは後から乗せて散らすことで、サクッとした食感をキープできます。外はカリッと、中はフワッと、ガーリックはサクッと、食感のマリアージュが楽しいサワラのガーリックポワレ、ぜひお試しください♪
魚はほかに、ハタやマダイやスズキなどでも美味しくできると思います。
レシピ
サワラの切り身 2切れ
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片(スライス)
鷹の爪 1本(種を抜いておく)
塩胡椒
レッドペッパー少々(なしでもOK)
醤油 小さじ2
サニーレタス 適量
ミニトマト 適量
①サワラを3枚におろして切り身にしたら、軽く塩を振って20分ほど置いて、出てきた水分をしっかり拭き取る。
②フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクと鷹の爪を入れて、焦げないように香りをオイルに移し、ニンニクと鷹の爪は一旦取り出して置く。
③サワラに塩、胡椒、レッドペッパー(なしでもOK)で下味を付けて、フライパンで両面カリッとするまでしっかり焼く。
④醤油を加えてサワラによく絡める。
⑤お皿に盛り付けて、取り出しておいたニンニクをパラパラッと散らして、でき上がり!
※焼き方のポイントは、最初の片面はオイルを回しかけるように焼いて、ひっくり返したら焼き色が付くまで触らないようにすると、表面がカリッとなって食感よく焼き上がります♪