寒暖差の大きい季節でありがちな、釣り最中のレイヤリング変更。ベストを着ていると、一つひとつのベルトを緩めて、また締めて…と結構面倒ですよね。
そんな悩みを解決するゲームベストが、2023年、シマノから新たに登場するので紹介!
アクトゲームベスト

出典:シマノ
それが、こちらの「アクトゲームベスト」。
一見すると普通のゲームベストですが、従来のベストにはない調整システムが搭載されているため、ほかのゲームベストに比べ、着脱性が非常に高く作られているんです。
そのシステムとは…。
BOA®フィットシステム搭載
「BOA®フィットシステム」。
ベルトで調整するのではなく、ダイヤルを回すことで締め具合を調整するというモノ。ダイヤルを回すと、ベスト内のストリングが締め上げられることでベスト全体のサイズがスピーディに変更できます。また、ダイヤルを引くことで一気に緩めることもできるので、着脱速度も早められます。
カンタンに使い方を説明。
①ダイヤルを押し込みロック。
②ダイヤルを回し、自分のサイズに合わせて締め込み。
③ダイヤルロックを引いて一気に緩める。
ダイヤルを操作するだけなので、極端な話、指2本でサイズ調節が完結してしまう優れモノなのです。
ゲームベストとしての機能も充実
サイズ調整システムだけではなく、ゲームベストとしての機能も充実。
接触面積の多い背中側の裏地をメッシュ生地に、また、サイドホールや脇から取り入れた空気を肩部から抜く構造を採ることで、ベスト全体に空気の通り道を作っています。
さらに、浮力体にエアホールを設けたことで、ベストそのものに熱気が籠らないように作られています。
せっかく涼しい恰好をしていても、ベストのせいで効果が薄れてしまう…。そんな夏のジレンマを克服する通気構造となっています。
ウエストのメインポケットは、ルアーをケースごと収納できるほど大容量。内側(右)にはプライヤーホルダー、外側にもツールを仮置きできるテープマウントを配置しています。
また、左肩には着脱可能なポーチも。右のショルダーループの付け根にはファスナーを開閉することなくアクセスできる、口のすぼまったダストポケットを配置。ノット作成時の糸くずなど、不要なゴミを手早く収納できます。
また、大きな荷物は背面にあるバックパックに収納ができます。予備のルアーケースや、食べ物を入れるのに便利そうですね。飲み物は背面下部のボトルホルダーに入れることができたりと、至れり尽くせり。
スペック&カラーラインナップ
シマノのベストは全てCSマークの認定を受けた、信頼のおけるアイテム。「アクトゲームベスト」においては、浮力7.5㎏以上のL2規格をクリア。沿岸はもちろん、磯や沖堤防でも使用可能です。
また、浮力だけではなく浮き姿勢にも配慮されており、着用者が万が一意識を失っても、しっかりと仰向け姿勢で呼吸を確保できるよう、浮力体の前後バランスが調整されています。
今までシマノのゲームベストはフリーサイズでの展開でしたが、このベストはM、L、LLの3サイズ展開。体形に合わせてサイズを選べるようになりました。
カラー | サイズ | 裾囲最大(cm) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|
ブラック | M | 122 | 34,000円(税別) |
ブラック | L | 130 | 34,000円(税別) |
ブラック | XL | 138 | 34,000円(税別) |
ストームグレー | M | 122 | 34,000円(税別) |
ストームグレー | L | 130 | 34,000円(税別) |
ストームグレー | XL | 138 | 34,000円(税別) |
シマノ公式「アクトゲームベスト」詳細ページはこちら
カラーはブラックとストームグレーの2種類でラインアップ。
着脱がラクラクな「アクトゲームベスト」。レイヤリング変更中の不意なナブラや、置き竿のアタリにもスピーディに対応できるのも嬉しいですね。