日本海では、春のマダイがタイラバで好調に上がっています。
福井県越前沖でも、先日の出船で好釣果が聞かれました。
越前沖のタイラバ
越前町梅浦の峰幸丸では、4月2日にタイラバで出船。
その釣果がこちら↓
大型のマダイをまじえて食べ頃サイズまでが複数尾。
マダイのほかにも、美味な高級魚、アマダイの姿も見えますね。
時合は朝イチ
峰幸丸の掃部(かもん)船長によれば、やはり各沖と同じく「時合は朝まずめ」。
大抵はポイント到着後の1投目から時合に突入し、バタバタと上がった後は、日により食いが続くこともあれば、ピタッと止まることもあるとか。
だから、釣果を伸ばすためには、朝まずめにトラブルなく釣ることが大事です。
仕かけのセットはもちろん、ドラグ調整やラインのチェックは出船までにキチンとしておきたいですね。
ホームページがリニューアル!
また、峰幸丸ではホームページがリニューアル。
スマートフォン完全対応版になって、PCで見たバージョンとスマートフォンで見たバージョン、それぞれがトップページや釣果ページなど全てに渡り、今までより一層見やすくなっています。

▲PCで見たトップページ

▲スマートフォンで見た釣果ページ
今まではスマートフォンで見る場合、拡大が必要だった小さな文字も、これならストレスなく読めますね。
越前沖では、タイラバのマダイはもちろん、これからはフカセ釣りでの乗っ込みマダイ狙いも楽しみなところ。
ルアーファン、エサ釣りファン、どちらのニーズにも応えてくれる越前町梅浦の峰幸丸、船長は見た目通り温厚で親切なので、ビギナーも初めて釣行する方も安心ですよ!

▲峰幸丸の掃部昭博船長