美味しすぎるゆえ、ついついたくさん釣っちゃうイカとタコ。
爆釣した日には、冷凍庫がパンパンに…なんてことも。
そんなイカとタコ。煮てよし焼いてよし、刺身もよしですが、味付けに困ってしまうことがありませんか?
そんな人にオススメの、イカ・タコ専用の絶品スパイスを紹介!
イカ・タコ専用「ホネヌキスパイス」
その名も「ホネヌキスパイス」。
餌木猿やHAYASHIといった、軟体系が十八番のブランドを持つ釣り具メーカー「林釣漁具製作所」が開発したスパイス。
肉や魚と違って、淡白なイカとタコ。スパイスの風味を生かしつつ、でもイカとタコの風味を消さないようにと苦労を重ねて、完成に至ったようです。

試食アンケートの様子
気になる味は、“癖のない洋風ベースに、ピリッと辛い柚子胡椒”味。ガーリックやブラックペッパーなどの、食欲をそそるスパイスも多く配合されています。
もうこの説明だけで、ビール? 日本酒? それともワインか…? と想像が膨らむ膨らむ。
唐揚げに、炒め物に、焼きに、アヒージョに…
開発者の吉田さんに、オススメの使い方について聞いてみました!

吉田 圭吾(Keigo Yoshida) プロフィール
林釣漁具製作所のHAYASHIブランド&餌木猿の企画開発スタッフ。愛媛県出身で、幼少期の頃から釣りを楽しみ、淡水、海水ともにオールラウンドにこなす根っからの釣り好き。特に好きな釣りは、バスフィッシングのトップウォータースタイルと、軟体系オフショアゲーム。学生時代にモノづくりを学び、現在に至る。1996年生まれ。
唐揚げに
スパイスの風味と素材の美味しさを生かしたい時は、あえて下味をつけずに片栗粉だけで揚げて、サッと振りかけるのもOK。
炒め物に
焼きにそのまま振りかける
墨袋を抜いているイカなら、丸ごとホイル焼きにも使って見て欲しい! とのこと。
そのほかアヒージョにも相性バッチリだそうです。
「ホネヌキスパイス」があれば、家のイカ・タコがペロッとなくなりそう…。ついでにビールも。
オンラインショップで販売中!
そんな「ホネヌキスパイス」は、オンラインショップ限定での発売となっています。
軟体系のファンの皆さんは、一度使ってみてはいかがでしょう。あまりの美味さに「骨抜き」にされてしまうかも?
「ホネヌキスパイス」販売ページはこちら