【ラクするための便利アイテム】マグネットとフォーム面で、時短にストレスフリーにイイこと尽くし
明邦化学工業から発売されている、あるアイテム。
バケットマウスやランガンシステムボックスのオプションパーツとして発売されおり、いわゆる拡張機能として人気のアイテムとなっています。
ですが、タックルボックスにセットしなくても、単体で使ってもメッチャ便利なのでオススメです。
マルチボードBM-S
バケットマウスやランガンシステムボックスのホルダー部分にセットし使用する「マルチボードBM-S」。
マグネット面とフォーム面の両方を入れ替えて使用することができる、少し変わったアイテムです。
どうやって使うの?
この「マルチボードBM-S」は、マグネット面にフックやジグヘッドが磁力によって張り付き、フォーム面にはジグやエギなどを引っ掛けておくことができる、いわゆるチョイ置きするためのアイテム。
カラーローテーションや、針の交換時などにパッと取り出せる、時短に繋がるので、かなり重宝します。
タックルボックスがなくてもイイ?
オプションパーツとして発売されていますが、実はそのままでも使えます。上記の写真では、ラインカッターを貼り付けていますが、フックはモチロン、磁力で張り付くものなら何でもOK。
バッグやバッカンに乱雑に入れてしまっている小物類をまとめるもよし、ライトゲームでジグヘッドをセットするもよし、使い方は自由。

出典:明邦化学工業
なぜこのアイテムがいるのか、それはストレスなく釣りを楽しむため。
ルアーやジグヘッドの交換をスムーズに、探す手間や時間を少なくするので、イイこと尽くしなんです。
スペック
サイズ | 素材 | 価格(税込) |
75×120×31mm | 本体:ポリカーボネート ボード:マグネットシート、発泡ポリエチレン |
990円 |
明邦化学工業公式「マルチボードBM-S」の詳細ページはこちら

明邦化学工業 MEIHO
明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!