【釣りに行く時だけなんてもったいない】自宅での保管用や、ほかのレジャーにも使える大容量のタックルボックス。控えめに言って一家に一台いるレベル
皆さんがお持ちのタックルボックスは、どんなサイズですか?

記者愛用のバケットマウスBM-5000
正直、記者自身も船釣りをするにも割とライトな釣り物が多く、タックスや仕かけもそこまで多く用意しなくてもいいのが現状。持ち運びしやすい小さめのタックルボックスをよく使っています。
そんな方多いのではないでしょうか。
でも、実は大容量のタックルボックスを持っているんです。それは明邦化学工業の「VS-7095N」。
この「VS-7095N」はランガンシステムボックスの中でも最大容量のタックルボックス。Nシリーズのギミックを搭載した最強のタックルボックスなんです。
でも、何で持っているのかって?
それはいくつか理由があって、1つ目は「自宅でのタックルの整理のため」。

※これは一部で、まだあります(笑)
何度か釣行の計画をしたけど、悪天候で中止になったりして、用意した仕かけなどが溜まっていく一方。衣装ケースなどに保管していましたが、ほかの荷物とごっちゃになって、管理が面倒に感じていたんですよねー。
次に考えたのが「家族で釣りに行く時のため」。
家族で釣りに行く時に、タックルなどを始め、飲み物やタオル、そのほかの荷物を1つのボックスにまとめたかったから。移動の時に、何個もボックスやバッグを持つのは大変だろうから、まとめるとラクだろうなと思ったのです。
さらに釣りだけでなく、キャンプなどのアウトドアにも使いやすい! 強度も高く、座ることもできるので、アウトドア全般に使えるやんとなったワケ。
ほかにも災害時用の避難グッズ保管や、将来の子供のおもちゃ箱なんかにも。持ってて使い道が多過ぎる、買って損はナイなと考えたから。
今まで、大容量のタックルボックスは必要ないかなと思っていた皆さん。 使い道はたくさんあります!
特にオススメは「VS-7095N」! ぜひチェックしてみてくださいね。
VS-7095Nの詳細はこちらの記事でも紹介しています。
明邦化学工業公式「VS-7095N」の詳細ページはこちら
