オカッパリのアジングでは狙えないデカアジが、船でお手軽カンタンに釣れる! と、ここ数年で一気に人気が拡大しているバチコン(ボートアジング)。
新しい釣りが急激に流行ったため専用ロッドというモノが少なく、ティップランロッドや一つテンヤなどの、ライトゲームロッドを流用して使っているアングラーも多いのでは?
とは言えオカッパリのアジングと同じく、アジの繊細なアタリを取って掛けることは同じ。
ともすれば、専用ロッドの方が、よりアタリを取って掛ける楽しさは段違い!
というワケで今回は、バチコンロッドのデビューにピッタリな、クレイジーオーシャンの「オーシャンクロ―」を紹介します!
オーシャンクロー【クレイジーオーシャン】

出典:クレイジーオーシャン
「オーシャンクロ―」は、“妥協せず、とことん追求する”をコンセプトに作られたバチコン専用ロッド!
アジの多彩な捕食パターンに対応すべく、攻略の方法に合わせて3タイプのモデルがラインナップされています。
どのモデルにも、穂先には視認性の高いホワイトカラーを採用。また、ガイドにはステンレスフレーム&アルコナイトリングガイド、ティップセクションは糸ガラミを抑制するLDBガイドを採用しています!
それでいて、価格は16,800円(税別)~と手に取りやすい価格なんです!
各モデルの特長
品番 | 全長 | 仕舞寸 | 自重 | 継数 | ライン MAX |
ウエイト MAX |
本体価格 (税抜) |
OCL-B63M/S | 190cm | 98cm | 98g | 2 | PE 1.0 | 30号 | 17,800円 |
早潮・深場を攻略可能なベイトモデルのボートアジング専用ロッド。
カーボンソリッドの先調子と張りのあるブランクで、テクニックを駆使してワームを動かし対象魚を誘いつつ、一瞬のアタリを掛けアワセて獲っていく「攻め」の釣りに特化して開発されたモデル!
競技思考のアングラーに最適なモデルとも言えますね。
夏場の太平洋側特有の早潮で、ヘビーウェイトのオモリを使用せざるを得ない場面でも活躍!
品番 | 全長 | 仕舞寸 | 自重 | 継数 | ライン MAX |
ウエイト MAX |
本体価格 (税抜) |
OCL-S63ML/T | 190cm | 98cm | 82g | 2 | PE 0.8 | 20号 | 16,800円 |
手感度と食い込みのよさが特徴の、チューブラー穂先のロッドです。チューブラー穂先で全体的に曲がる調子のため、低活性時のロングステイに向いており、竿全体でショックを吸収するのでバレも軽減します。
誘いあげ→フォール→ステイのスタイルで釣るパターンにオススメです。
品番 | 全長 | 仕舞寸 | 自重 | 継数 | ライン MAX |
ウエイト MAX |
本体価格 (税抜) |
OCL-S63M/S | 190cm | 98cm | 84g | 2 | PE 1.0 | 25号 | 16,800円 |
中層に上ずったアジを、キャスト&カーブフォールで狙うことに特化したモデル。
15号~20号のオモリをキャストして、想定のタナまで沈め、そこからカーブフォールする際の小さなアタリを捉えるため、穂先はカーボンソリッドの先調子!
最適なウェイトで使用する場合は、トゥイッチなどを駆使したテクニカルな釣りにも対応できる芸達者なスピニングロッドとなっているようです!
バチコンを本格的に始めたい方にオススメロッドです! 気になった方はチェックしてみてください!
クレイジーオーシャン公式「オーシャンクロー」詳細ページはこちら