磯や堤防からマキエを撒いて魚を狙う釣りでは、マキエ杓は必須のアイテム。フカセ釣りのグレやチヌ狙いには欠かせません。
今回紹介するのは、そのマキエ杓を収納するケース、ダイワの「ヒシャクケース(A)」です。
ヒシャクケース(A)

出典:ダイワ
ヒシャクケース(A)は、マキエ杓を収納するのに便利なケース。
85cmまでのロングタイプのヒシャクも収納できるので、大抵のマキエ杓に対応してくれます。
3本まで収納可能
マキエ杓は、ベテランになるとエサ取りの状況やポイントの遠近など、その時の状況により、サイズや長さを使い分けることもありますが、このケースは3本までのヒシャクを収納可能。長さ違い、あるいはカップのサイズ違いなど、好みの杓を3本まで持参することもできます。
そして、素材はEVAを採用しており、メンテナンスもラクチン。
水洗いができるので、マキエなどで汚れた場合も簡単に落とすことができます。
また、塩ガミにも強い大型番手ファスナーを採用しており、水しぶきなどに晒されやすい状況下での使用でも安心です。ファスナーが持ちやすく、開け閉めがしやすいのも特長です。
サイズは1サイズで、縦(奥行)約2cm×幅10cm×高さ86cm。カラーはブラックゴールドです。
メーカー希望本体価格は2,500円(税別)。お求めやすい価格なのもイイですね。
ダイワ公式「ヒシャクケース(A)」詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)
1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!