シマノのタチウオロッド「サーベルマスターTT」。

出典:シマノ
パーミング性能が高い「Xシートデュアルガングリップ」が搭載されており、ブランクスにはネジレに強い「ハイパワーX」が搭載。
そして、テンヤ、天秤どちらの釣法にもマッチするという汎用性がありながら2万円台前半~と手に取りやすい価格で超ハイコスパなモデルです。
そんな「サーベルマスターTT」のラインナップに、「73 M210 」「82 HH170 」の2機種が新たに追加。これによって、全7機種の充実のラインナップになりました! このハイコスパモデル、進化が止まりません。
それではさっそく、追加された2機種を見ていきましょう。
従来モデルの詳細はこちらから
73 M190
まずは「73 M210」という機種。こちらはテンヤも天秤も使用OK。
テンヤタチウオの面から見ると、「長ッ!」と感じた人もいるのでは。2.10mというのは今までにない長さで、7:3調子のロッド。
しなやかな食わせ調子のモデルとなっているのでアタリを弾き難く、電動リールでの微速巻きでオートマチックに乗せ掛けすることや、ロングステイでのアタリの見極めが得意です。
また、波や風で船が揺れても水中のテンヤが安定し、ナチュラルにタチウオを誘うことも。置き竿にも適したモデルです。
スペック
品番 | 全長(ft.) | 全長(m) | 継ぎ方式 | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | テンヤ号数(号) | 錘負荷(号) | リールシート位置(mm) | リールシートタイプ | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
73 M210 | 6’11” | 2.10 | 並継 | 2 | 108.9 | 133 | 1.2 | 30-60 | 20-80 | 416 | DOWNLOCK | 89.7 | 25,200円(税別) |
82 HH170
次は「82 HH170」という機種。こちらはテンヤタチウオ特化ロッドといってもよいでしょう。
超硬調8:2調子で、即掛けに特化したモデルです。先述した「73 M210」が、オートマチックに巻きで乗せる釣りに対して、「82 HH170」は自分でアクションを掛けて、掛ける釣り。
ストップ&ゴーやジャークステイ、最近のトレンドであるバイブレーション釣法などが得意なモデルとなっています。
スペック
品番 | 全長(ft.) | 全長(m) | 継ぎ方式 | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | テンヤ号数(号) | 錘負荷(号) | リールシート位置(mm) | リールシートタイプ | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
82 HH170 | 5’7″ | 1.70 | 並継 | 2 | 88.6 | 132 | 1.1 | 30-60 | 40-120 | 416 | DOWNLOCK | 86.7 | 24,800円(税別) |
関連動画はこちら
シマノ公式「サーベルマスター TT」詳細ページはこちら