ボートからエギングでアオリイカを狙う、ボートエギング。イカが抱いた時にティップが引き込まれたり、抵抗がなくなったかのように直線に戻ったりすることから、ティップがラン(走る)すると表現され、ティップランと呼ばれています。半夜便の場合は、ナイトティップランと呼ばれ人気です。
そんな釣りをこれから始めようと思っているアナタにオススメのエントリーモデルがあります。
それは、クレイジーオーシャンの「オーシャンビームTR」。
オーシャンビームTR

出典:クレイジーオーシャン
品番 | 全長 | 仕舞寸 | 自重 | 継数 | ライン MAX |
Tiprun ウエイト MAX |
本体価格 (税抜) |
OBTR-511M | 180cm | 93cm | 93g | 2 | PE 0.8 | 60g | 17,800円 |
クレイジーオーシャン公式「オーシャンビームTR」の詳細ページはこちら
対応ウェイトが幅広く、汎用性高し
ティップラン専用エギの軽量~重いモノまで幅広く対応できるように、穂先部分は繊細に、それ以外は硬めにセッティング。実際に最大60gまで対応可能。
60g以上のエギを使うことは、かなり潮流の速い場合または水深がある場合、あとは強風の場合などですが、エントリー層がいきなりそのような状況に立ち向かうことは、そうないでしょう。
全長も180cmと、船の上でも取り回しがしやすい、短めの設定なので、エントリー層でもアンダーキャストにトライできますよ。
デザインも大事
せっかくなので、かっこいいデザイン性のあるロッドの方がいいですよね?
「オーシャンビームTR」はライムグリーンの様な淡いカラーを黒に合わせたようなデザイン。
デザインだけでもテンションを上げてくれる、素敵な相棒になってくれますよ。
重要なティップ部分も、ナイトティップランでもしっかり目感度で判断できるようになっています。
価格もお手頃で、汎用性高く、これから始めるエントリー層にもってこいの専用ロッドです。ティップランだけでなく、SLJやバチコンアジングなどにも流用可能なので、船のライトゲームを楽しむのに最適ですよ。