【絡みにくく高強度でサビにくい】三拍子揃ったオモリグスイベル発見「TENMOUTH×Tsulinoコラボアイテム」なんだって!
各地で盛り上がりを見せる船イカ釣り。イカメタルが定番の釣り方となっていますが、近年ではオモリグ人気に火が付いてきた模様です。
釣具店では、オモリグ仕かけが売られていますが、その仕かけは意外と単純。
三つ又のスイベルに好きな長さ、太さのハリスを付けてスナップを装着するだけ。
なので、オモリグ仕かけで大事なのはスイベルとハリスってワケ。
今回紹介したいのは、そのスイベル。
TENMOUTHとTsulinoのコラボアイテム、「Tsulino BBオモリグスイベル」。

出典:Tsurino
TENMOUTH×Tsulinoコラボアイテムで、ボールベアリングスイベルを採用した絡みにくく、高強度で、サビにくいBBオモリグスイベルです。
ベアリングスイベル3号×0号に、オモリが取り外しやすい、トラブルの少ないインターロックスナップ2号がセットになったアイテムです。
大きくシャクって誘うオモリグ仕かけ。ネックが糸ヨレのしやすさと絡みやすさです。初心者だと特に手返しに影響する大事な部分。
ボールベアリングを使用したスイベルで、それらをカバーし、さらに高強度を実現したとのこと。
使用したパーツ
・2リング付きベアリングスイベル3号(強度45㎏)
・2リング付きベアリングスイベル0号(強度27㎏)
・インターロックスナップ2号(強度14㎏)
仕かけ図
このように、セット仕かけを用意しなくても、ハリスとスナップさえあればOK。
着いたポイントの潮流が速かった場合や、仕かけの予備として、タックルボックスに忍ばせておくと、重宝しますよ!絶対に。
Tsuliro公式「NTスイベル×Tsulino BBオモリグスイベル」の詳細ページはこちら