夏が終わり、秋を迎えますが、まだまだ暑い日が続いています。
気温は暑いですが、魚の方は別の意味でアツくなってきました。
そんなアツいターゲットが「チヌ(クロダイ)」です。

▲島勝浦の筏マルキで釣れたチヌ
三重県の各地ではチヌが好調で、志摩や南伊勢では40cmオーバーが有望。紀北エリアの島勝浦では、50cm前後の年なし級も上がっています。

▲宿浦の服部水産での釣果
そんな絶好調の三重エリア、釣れているなら、行かない訳にはいきません。
そこで、今回ご紹介したいのがこのチヌを釣り上げるためのコスパの高いロッド。
2023年にがまかつから登場した「がまちぬいかだ 凪斬」です。
がまちぬいかだ 凪斬
出典:がまかつ
筏やカセでのカカリ釣り専用ロッドで、最大の特長は細身で軽いこと。調子を軟らかくしているため、チヌを怒らせずにやり取りすることが可能です。
軟調と言えどもパワーは申し分なく、さらにオリジナルガイドセッティングにより、高い操作性も備えています。
穂先が2本付属
さらに、嬉しいのが穂先が2本付属されていること。
中先調子と先調子が付いているため、あらゆる状況に対応することができます。
穂先は新開発の「中調子」よりも若干、先調子に設定した「中先調子」と「先調子」の2本が付属します。中先調子(オレンジ)は文字通り先調子寄りの中調子であらゆる状況に対応します。また先調子(イエロー)は小さなアタリも逃さない高感度穂先となっており、よりアグレッシブな釣りを展開できる調子となっています。
出典:がまかつ
スペック
品名コード | タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm)(先調子) | 先径(mm)(中先調子) | 錘負荷(号) | 適正ハリス(号) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20204 | M | 1.45 | 31,000 | 70 | 104.0 | C44.0 G56.0 | 2.0 | 2 | 0.4 | 0.45 | 0~2 | 0.8~2.5 | 4549018699852 |
20204 | M | 1.55 | 31,500 | 72 | 114.0 | C47.0 G53.0 | 2.2 | 2 | 0.4 | 0.45 | 0~2 | 0.8~2.5 | 4549018699869 |
20205 | MH | 1.55 | 32,000 | 75 | 114.0 | C48.0 G52.0 | 2.3 | 2 | 0.4 | 0.45 | 0~3 | 1~3 | 4549018699876 |
20205 | MH | 1.65 | 32,500 | 76 | 124.0 | C49.0 G51.0 | 2.5 | 2 | 0.4 | 0.45 | 0~3 | 1~3 | 4549018699883 |
20206 | H | 1.8 | 34,500 | 82 | 130.0 | C46.0 G54.0 | 3.1 | 2 | 0.4 | 0.45 | 0~3 | 2~3 | 4549018699890 |
好調な三重のチヌ、行くなら今です。
カカリ釣り特有の静寂を、まるで武士の居合切りのように合わせを入れることができる「がまちぬいかだ 凪斬」を持って、満足のいくチヌを仕留めてください。
※釣行の際には、水分をしっかり補給して、熱中症対策をして無理のない釣行をしましょう!
がまかつ公式「がまちぬいかだ 凪斬」の詳細ページはこちら