海の釣りで、ジグヘッドとなると、パッと思いつくのがアジングやメバリングくらいだと思いますが、実はいろんな魚を狙うことができる魅力的な仕かけ。
ワームの大きさや種類、針の太さなどを変えれば、シーバスやチヌ、マゴチやヒラメなどが狙え、ロックフィッシュも楽しめるんです。
ジグヘッドもヘッドの形など種類はあるので、どれを選べばイイのか、ちょっと迷うとなっちゃうかと思います。
そこで、まずは基本形! ということでオススメなのが、デコイの「SWヘッド」。
SWヘッド

出典:デコイ
THEジグヘッドといった形状のデコイの「SWヘッド」。まさに基本形です。
ラウンド型ヘッドでフォールもストンとピンポイントに落とせる、2段キーパーでワームのズレを防ぎ、「JIG11」のフックは強烈な引きにも耐えてくれる太軸フックを採用しています。
アクションも万能
スイミングはもちろん、ボトムでの砂煙アピールなども器用にこなしてくれる、万能型ジグヘッド。
万能型ということは、ビギナーにも扱いやすいってこと。
ジグヘッドの釣りを始めるには最適なアイテムなのではないでしょうか。
SIZE | QTY |
---|---|
#2-3.5g | 6 |
#1-5g | 5 |
#1/0-7g | 5 |
#2/0-9g | 4 |
#3/0-14g | 3 |
#4/0-21g | 3 |
#5/0-28g | 2 |
希望小売価格は500円となっています。
デコイ公式「SWヘッド」の詳細ページはこちら