夏~秋にかけて定番のターゲットと言えば、タチウオ!
釣り方は色々とありますが、その中でもオススメなのが船に乗って狙うテンヤタチウオです。
理由は、道具立てが簡単なので初心者も始めやすく、それでいて良型のタチウオが比較的釣れやすいから!
今回は、そんなテンヤタチウオを始めるのにピッタリなロッド「ソルパラ 船タチウオてんや」紹介。
ロッドの開発に携わった、メジャークラフトスタッフでテンヤタチウオの師範代、カワテツこと川上 哲さんにも解説して頂いたので、ロッド選びに迷っていた方は、ぜひ参考にしてみてください!
ソルパラ 船タチウオてんや

出典:メジャークラフト
「ソルパラ 船タチウオてんや」は、テンヤタチウオの入門ロッドとして人気のあるロッド。
価格が10,500円(税別)と手に取りやすい価格でありながら、アタリの分かりやすい穂先や、それを手元でも感じられるように、高感度のグリップが採用されていたり、糸抜けのよいガイドでライントラブルが少なくなっていたりと基本性能の高さが人気の理由。
ラインナップも釣り方に合わせた3機種で展開されているので、自分に合うロッドが見つかりますよ!
それでは、各モデルの特長と使い方、川上 哲さんに解説して頂いた内容を紹介していきます。
各モデルの特長と使い分け
全長190cm、パワーはM(ミディアム)の7:3調子なスタンダードロッド。
ロッド全体がしなやかなので、タチウオがテンヤを加えた際に違和感なく本気で引き込むアタリが出やすいのが特長です。ですので、掛けていく釣りよりも、乗せに行く釣りが得意なモデルと言えます!
とりあえずテンヤタチウオでタチウオを釣ってみたい! という人は「SPXJ-B190M/Tachi」を選ぶのがよさそうですね!
Model | PRICE (税込価格) |
全長(cm) | 継ぎ数(pcs) | ルアー(号) | アクション |
SPXJ-B190M/Tachi | ¥10,500 (¥11,550) |
190 | 2 | 30-60号 | 3:7 |
全長180cm、パワーはM(ミディアム)の8:2調子で「ソルパラ 船タチウオてんや」の中では、全体的にハリのある掛け調子のモデルなので、自分で掛けていくスタイルに向いているモデルです。
オフショアジギングが好きな人にも特にオススメとのこと! 自分でテンヤを操作してアタリを掛けていきたい攻めの姿勢なアングラーには、このモデルを選ぶのがよさげ!
Model | PRICE (税込価格) |
全長(cm) | 継ぎ数(pcs) | ルアー(号) | アクション |
SPXJ-B180M/Tachi | ¥10,500 (¥11,550) |
180 | 2 | 30-60号 | 2:8 |
全長190cm、パワーはML(ミディアムライト)の6:4調子の全モデル中で1番軟らかいロッド。
そのしなやかさを活かして、風や波で船が揺れる時でも、水中でテンヤをナチュラルに誘い続けることができます。
奥さんやお子さんと一緒に釣りに行く時にピッタリなロッドですね! 家族でテンヤタチウオを始める時にいかがでしょう。
Model | PRICE (税込価格) |
全長(cm) | 継ぎ数(pcs) | ルアー(号) | アクション |
SPXJ-B190ML/Tachi | ¥10,500 (¥11,550) |
190 | 2 | 30-60号 | 4:6 |
以上、テンヤタチウオを始めるのにピッタリな「ソルパラ 船タチウオてんや」を紹介しました!
いかがでしょう? 手に取りやすい価格で、なおかつ基本性能は十分。まだまだテンヤタチウオのシーズンが続きますのでぜひチャレンジしてみてください!
メジャークラフト公式「ソルパラ 船タチウオてんや」詳細ページはこちら