秋の気配が濃くなり、各地でカワハギが本格シーズンに突入しています。
「キモパン」と呼ばれるキモがたくさん入った美味なカワハギですが、今期も開幕から好釣果が聞かれており、昨シーズンに引き続き、超大当たり年の気配。カワハギにハマっているベテランはもちろん、これからやってみようと言うビギナーにも激オシできる釣れっぷりです。
そんなカワハギ、仕かけはシンプルですが、オモリも専用のモノを選べば、よりアピール力が高まり、釣果にも繋がります。
カワハギ船シンカーSRV

出典:ダイワ
ダイワの「カワハギ船シンカーSRV」は、アピール力が抜群の船カワハギ専用シンカー。
好奇心旺盛なカワハギを、自分の仕かけ周りにしっかりと寄せることが可能です。
その最大の特長が「音」のアピール。
特大のラトルボールが内蔵されており、ステンレス管でラトルの音量をより大きくしてくれます。
そして、この派手なカラーと目玉ホログラムシール。
両面に1つずつある大きなホログラムでキラメキを出し、アピール力の高いカラー全3色で、カワハギを誘ってくれます。
さらに、オモリ下部にはステンレス製のアイが付いており、着底感度もバッチリです。
号数は25号と30号の2種がラインナップされています。
メーカー希望価格は25号が850円、30号が900円です。
ダイワ公式「カワハギ船シンカーSRV」詳細ページはこちら
カワハギ船シンカーSK

出典:ダイワ
「カワハギ船シンカーSK」は、見た目の通り、舵が付いているシンカー。
仕かけの上げ下げや、タナでのステイ時にも、大型の舵が潮をしっかり掴んでくれるので、仕かけの回転やバタつきが抑えられて、仕かけが安定します。
また、回転が抑えられて、仕かけが安定するので、エサのアサリがズレにくいのも特長です。
舵は夜光、メッキカラーでアピール力もバッチリ。カワハギにしっかりとアピールしてくれます。
こちらもオモリ下部にはセンサアイが装備されており、着底感度も◎です。
カラーは、夜光/ピンク、夜光/ライム、フルゴールドの全3色がラインナップされています。
号数は25号と30号の2種。
メーカー希望価格は25号が790円、30号が850円です。
ダイワ公式「カワハギ船シンカーSK」詳細ページはこちら
カワハギはエリアによっては、これから来春までロングランで狙えるターゲット。
キモはもちろん、鍋ネタにも重宝する美味なターゲットなので、誰でも手軽に釣れる当たり年にチャレンジすれば、楽しめること請け合いです。
