堤防釣りの必携アイテム「フィッシュグリップ」。
歯やヒレの鋭い魚を掴んだり、手を汚さないために重宝するのですが、意外とガッチリ掴める魚種って限られていたりしませんか?
例えば、カレイやヒラメといったフラットフィッシュや、胴体が厚い根魚などは、1度地面に置いてしまうと中々掴みづらい……。
そんな掴み辛い魚までも、ガッチリホールド出来てしまうフィッシュグリップがあるんです!
スタグリッパー【ベルモント】

出展:ベルモント
それが、金物産業職人の町、三条市が生んだ釣具メーカー「ベルモント」から発売されている「スタグリッパー」。
への字に曲がったデザインがミソで、この形状のおかげで様々な角度から、様々な魚を掴むことを可能に!

地面に置いたカサゴもOK

フラットフィッシュもガッチリ挟める

背面がフラットなので、地面に落ちた小魚もカンタンに掴める
考えられた形状設計
先端は傾斜が付いているので、掬うように魚を掴んだり、マダイやチヌといった歯の鋭い魚の口にも入ります!
カラビナも付いているので、バッグやベルト、タックルボックスなど好きなところに装着できるのも嬉しいポイント!
■価格:2,200円(税込)
今回は、ベルモントの「スタグリッパー」を紹介しました!
かなり便利なフィッシュグリップなので、釣具店で見かけた時は、ぜひ手に取ってみてください!
ベルモント公式「スタグリッパー」詳細ページはこちら