釣りを始めた頃や、今でも新しいポイントに行くと根掛かりはよくするもんです。
アジングなどのライトゲームでは、地形にもよりますが、底取りした瞬間ガツンとやっちゃうことも。
その度にリーダーを組み直して、スナップを結んで、ルアーやジグヘッドを装着。
もう5回目くらいには、「帰ろうかな」と思ってしまうほど(笑)。
でも、あるアイテムのお陰で、今のところ帰らずに済んでます。
っていうのがこれ。

出典:明邦化学工業
明邦化学工業の「リーダークリップBM-S」。ライトゲームに行くときは、バケットマウスは持って行かず、バッグ派の私。そのバッグに必ずこれを装着していってるんです。
使い方は単純。ショックリーダーをスプールごと挟んでおけるもの。
詳しい使い方はコチラへ
持ち運びができる!
こんな感じでカラビナを付けて、バッグに装着できます。タックルボックスのオプションパーツとしての扱いもありますが、私は断然ソロ使い。これだけで使います。
何度も根掛かりするということは、何度もバッグからリーダーのスプールを取り出し、必要な長さを引き抜きカット、スプールをバッグに直し、ノットを組む。これだけの手間が掛かるということです。
この「リーダークリップBM-S」であれば、リーダーを引き抜く、ノットを組む、カットする、これだけの手間で済むんです。
めちゃくちゃ効率的じゃないですか?
「リーダークリップBM-S」がなかったらと思うと……。
つまり、こういた便利アイテムがどれだけ釣りを快適にしているか。それはとても計り知れない(笑)。
みなさんの釣りをさらに快適に、できるのが便利なアイテム。いろんなアイテムがあるので、探してみてはいかがでしょうか。
明邦化学工業公式「リーダークリップBM-S」の詳細ページはこちら