車を横付けできる釣り場を紹介!良型チヌが期待できます!

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

大阪・泉大津 助松埠頭

大阪・泉大津 助松埠頭はこんな釣り場

助松埠頭へは、大阪臨海道路から西へ入って(フェリー乗り場方面)、泉大津大橋を渡り、2つ目の信号・助松埠頭を左折。突き当たり(立入禁止)の右側と左側にコの字状の釣り場がある。

△泉大津大橋を渡って2つ目の信号・助松ふ頭で左折する

△左折してすぐの突き当たり(この前は通行止め)を右へ

△右へ曲がるとすぐに釣り場(左端)

今回は、右側の釣り場に入った。

両釣り場ともに足下が10mほど後ろへ入ったスリットで、際の水深は5~6mと深い。

冬から春先の低水温時は、際を釣るのがよいと思うが、水温が上昇してくると、5~10mほど前方でチヌ、ハネが釣れるようになる。

サビキ釣りは、毎年初夏から初冬まで、アジ、イワシ、サバ、サヨリなどが釣れる。

車が横付けできる便利な所だけに、ファミリーでも楽しめるが、トイレはない。

なお、左(東)の釣り場は、貨物船が着岸していることが多く、荷揚げ作業中は危険なので、立ち入らない方がよい。

今回はチヌを狙って出発

泉大津人工島の助松埠頭は、大きなコの字状の一辺が釣り場。背後が大きな工場なので、北西風を防いでくれるので、冬場は風裏となる、ありがたい釣り場だ。

加えて、足下がスリットで水深もあることから、チヌ、ハネ、根魚も入っている。

ここは以前から、チヌよりもハネ狙いの常連さんが、よく竿を出していた。

今年はどういう訳か、ハネ、チヌのニュースを聞かないが、チヌは釣れれば良型、大型が期待できるので、1月から3回釣行した。

毎回、9時か10時頃からのゆっくり釣行で、15時頃までの釣りだが、運がよければ、大物に出合える。

1回目の1月30日(中潮)は、スリット際を狙って5時間、アタリなし。

2回目の3月15日(中潮)は、東端から20mほどの地点で、13時頃までやったが、アタリがないので、30mほど西へ移動して、同じくスリットの際狙い。

タナはほんの少しハワセ気味にして、時々エサを持ち上げては、スーッと落としていく。

マキエは、いつものパターンで、オキアミ3kgと、ナンバー湾チヌⅡニュー活さなぎミンチ激荒。サシエは、くわせオキアミスペシャルと、食い込みイエロー

マキエを打って約1時間ほどした14時頃、仕かけを1mほど、

ソーっと持ち上げて落としていき、エサが底に着いてほどなく、ウキがスーッと20cmほど入った。

スリットに入られないように前方へ大きく合わせると、ガツーン、ギュギュー。大物の手応え!

しかし、スリットに入らせないように、強引にリールを巻いたばかりに、プツリとハリス切れ…。バラしては後がこない。トホホ…で、その後、1時間はアタリなしで、あえなく納竿。

アクセス

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!