ここ最近は風が強い日が多く、出船できない日が続いていますが、暖かくなり、天候や海況さえよければ、アオリイカが狙えるのが、和歌山・三尾川エリア。
アオリイカが期待できる
和歌山・由良、三尾川のカセ
三尾川漁港のりき丸では、カセと呼ばれるボートで、アオリイカを狙うことができます。
りき丸のカセ
カセは、船長がアオリイカが狙えるポイントまで連れて行ってくれるので安心。

▲気さくな川端船長が案内してくれます
カセには基本的には、仲間同士でしか乗船しないため、気兼ねなく、のんびりと釣りを楽しむことができます。
釣り方はヤエンで狙う
アオリイカを狙うのに、生きエサを使ったヤエンと呼ばれる釣り方で狙うのがオススメ。
ヤエンはスリル満点で、一度体験してみたら、その面白さにハマってしまう、楽しい釣りです。
【アオリイカの釣り方】デカいアオリイカが期待大! 激アツエリアで楽しむ、藻が多い時期の”ヤエン”の釣り方(和歌山・三尾川 りき丸)
エサは船宿で購入ができます
エサの確保も安心。
りき丸は漁師を兼業しているため、アジなどの生きエサを確保しています。そのため、生きのよいエサをリーズナブルな料金で販売してくれるのも、釣り人にとっては有難い!
筆者も以前行かせていただき、その時は2kg級の大型アオリイカをキャッチしました!
筆者の釣行記はこちら
もう少しすれば、アオリイカが狙える好機となります。
三尾川のカセで、でかいアオリイカを狙ってみてくださいね!
問い合わせはこちら