春を迎え、日差しの強い日は少し暑い日もあるぐらいの今日この頃。
海中もいよいよ春めいてきて、堤防釣りの本格シーズンの訪れが待たれるばかりです。
どこで何が釣れているの?って気になりますよね。
そこで、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都の4エリアです!
兵庫ではチヌ、スズキの好釣果が続々。アジ、サバ、イワシが釣れ始め、サビキ釣りなども面白い。
大阪・泉南では半夜でアジなどが面白い。
和歌山ではサビキ釣りでアジがいぜん釣れています。イシダイやクエなど大物の釣果もチラホラと聞こえてきました!
京都府・宮津市の釣り公園は休園ですが営業が再開すれば、アコウ、ガシラなどのロックフィッシュに期待!
それでは早速釣果をチェックしてみましょう。
和歌山エリア
4月20日山本氏チヌ45cm頭に3尾。
4月21日荻野氏ハマチ46.5cm。
4月22日南氏ハマチ52cm、柳田氏ハネ50cm。
4月24日池島氏3人メジロ66cm頭に3尾、在本、森本両氏チヌ39cm頭に各2尾。
4月25日池田氏チヌ48cm頭に14尾、北口氏チヌ9尾とメジロ69cm。
4月30日~5月11日まで臨時休園。
4月24日ノマセ釣りでハマチとスズキにヒラメ。
全体の釣果
4月19日イシダイ48cm3尾。
4月20日ハマチ50cm頭に2尾とマダイ35cm頭に2尾。
4月21日グレ20~35cm33尾。
4月23日クエ50cmとメバル15cm頭に30尾。
4月24日イシダイ48cmとヒラメ65cmにイワシ7cm頭に20尾。
4月25日カンダイ50cmとイワシ30尾など。
5月、6、7日休園。
大阪エリア
半夜釣りでメバルやマアジなどに期待。
ほか、マダコ、カレイ、カワハギなどで土産に.
泳がせ釣りでヒラメ狙いも面白い。
兵庫エリア
4月21日辻野氏ハネ52cm。
4月24日溜前氏アジ24~27cm15尾、全体でアジ45尾とイワシ8~12cm50尾。
ほかにフカセ釣りでチヌ40~50cmが釣れる日もある
※4月25日~5月11日まで臨時休園。以降は状況を見て、休園期間の延長もあり。
全体の釣果。
4月20日キビレ42cmとアジ22~25cm50尾。
4月21日アジ22~25cm40尾とカタクチイワシ8~12cm5尾にチヌ38cm。
4月23日キビレ46cmとアジ10尾にカタクチイワシ20尾。
4月24日カタクチイワシ100尾とハネ49cmにチヌ47cmとアジ10尾。
4月25日カタクチイワシ400尾とアジ20尾。
4月21日赤松氏メバル20~23cm4尾、美野氏チヌ30~41cm6尾。
4月22日岸田氏ガシラ15~20cm5尾、村上氏メバル16~18cm3尾。
4月23日山崎氏メバル20cm、ガシラ12~15cm6尾の人も。
4月24日福田氏ガシラ17~25cm6尾とメバル24cm
4月25日より当面の間は臨時休園。

4月21日村田氏マダイ50cm、田畑氏カレイ34.5cmと30.5cm。
4月22日小倉氏カレイ37.8cm、扇谷氏カレイ28~32cm3尾。
4月23日道島氏マダイ34.5cmとカレイ38cm、扇谷氏カレイ40.5cm。
4月24日木村氏アイナメ38.7cm、井ノ口氏ウミタナゴ28cm
4月25日より当面の間は臨時休園。
現在休業中

4月21日坪井氏マダイ58cm、佐藤氏マダイ44cmとカンダイ45cmにチヌ30cm、奥江氏マダイ50cm。
4月22日沖田氏マダイ55cmとツバス1尾。
4月23日堀井氏マダイ66cmと45cm。
4月24日池谷氏マダイ55cm。
4月25日宮崎氏マダイ50cmとハマチ2尾。
4月26日山見氏マダイ58cmと30cmにメジロ69cmなど。
京都エリア
4月24日チヌ40~45cm4尾とアコウ23cmにガシラ10~18cm30尾とメバル15~20cm7尾にグレ30cmとキス15~20cm6尾にコウイカ胴長20cmと15cm。
4月25日~5月11日まで臨時休園。
以降は状況を見て、休園の延長もあり。営業再開後も今期は土、日、月曜の限定営業。
今週のピックアップ釣果!
■対象の釣り公園
南あわじメガフロート
以上が先週の海釣り公園の釣果です。
参考にして出掛けてみて下さい。
また、現在は緊急事態宣言中のため、営業情報の詳細は各釣り公園にお問い合わせ。