カワハギと言うとどうしても冬のキモの入った時期の魚を想像してしまいますよね?
しかし、エリアを選べばまだまだ好調に釣れているエリアがあるんです。
それは徳島県・伊島周辺。シーズン終盤で5月31日までの釣りですが、実は数釣りを楽しむならオススメの時期なんです。
そんなわけで、初心者にもぜひオススメしたいんです。
最近の釣果

水天丸では良型まじりに好釣果が続々
最近の釣果ですが、釣況のよい時であれば船中全員が2ケタカワハギを釣り上げる日もあり、まさに絶好調という感じ。

清和丸でカワハギ20~30.7cm1人10~37尾
伊島周辺のカワハギ釣りは全体的に11月~1月頃の数釣りシーズン、2月~3月頃の数は渋いがサイズがよい時期、シーズン終盤の5月の数釣り期の3つに分けられます。
なので伊島周辺へ出船している徳島県・阿南中林漁港から出船している水天丸の横手船長曰く「初心者はまず5月の数釣りシーズンにきてもらって次の開幕から本格的に始めて見るのもオススメ」とのこと。
伊島沖の基本的なカワハギの釣り方は以下の通り
以前取材にいったときにタックルやエサ付けの仕方や、渋い時の攻略法などをまとめているのでそちらの記事も参考にしてみて下さいね。
人気アングラー三石忍さんが解説してくれた動画がコチラ
人気女性アングラー、三石忍さんがカワハギ釣りを解説してくれた動画がこちらです。初心者にオススメの釣り方や、エサの作り方など、初心者が気になるポイントを解説してくれているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
シーズン終盤ですが数釣りが期待できる徳島・伊島周辺のカワハギ釣り。初心者の方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。