各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、つり具のマルニシインター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・和歌浦漁港
和歌浦漁港の略図
チョイ投げでキスが好調
5月に入って、和歌山市内エリアも水温が上昇してきており、和歌浦港ではキスがよく釣れだしました。
5月中旬はエサ取りのチャリコ(小ダイ)などが少なく、キスのサイズも平均大きいので、よい感じです。ピンギスもまじりますが、15~25cmほどのサイズがメインとなります。
本格的な投げ釣りで狙うのもよいですが、ルアーロッドやコンパクトロッドで狙う、チョイ投げの方が最近は流行っています。仕かけをキャストして、ゆっくりボトムを感じながらサビいて探ってください。
サビいている途中にアタることが多いです。底に変化のある所は、少し止めて、その場でアタリを待ってもよいでしょう。エサは石ゴカイをメインに、青イソメやチロリなどもイケます。
食べて美味しく、手軽な場所で楽しめるので、ぜひキスを狙いに行ってみてください。和歌浦港内には、釣り禁止の場所もあるので注意してください
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。
チョイ投げの釣り方は以下の記事と動画を参考に

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。