日差しの強い日は少し暑い日もあるぐらいの今日この頃。
梅雨の合間に釣りに出かけたい!
どこで何が釣れているの?って気になりますよね。
そこで、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都の4エリアです!
営業中の釣り公園ではサビキ釣りでイワシやアジ、サバなどで魚種豊富に釣れています。
それでは早速釣果をチェックしてみましょう。
和歌山エリア
5月25日チヌ42cm頭に5尾の人。
5月26日キビレ42cmの人、チヌ44cmの人、チヌ48cm頭に4尾とヒラメ38cmにグレ25cm頭に6尾の人、3人でグレ33cm頭に50尾とチヌの人。
5月29日サワラ92cmの人、メジロ64cmの人。
5月30日グレ31cmと30cmの人、チヌ45cm頭に5尾の人。
情報提供:シモツピアーランド
サビキでアジやイワシの数釣り期待
緊急事態宣言中は入場制限を実施中。
情報提供:マリーナシティ海釣り公園
全体の釣果。
5月24日3番通路でアジ8cm60尾。
5月25日5番通路でアジ8cm頭に20尾、1番筏でヒラスズキ70cm。
5月28日3番通路でヒラスズキ70cm頭に4尾、3番筏でイシダイ43cm。
5月29日3番筏でヒラスズキ50cm。
5月30日2番通路でアオリイカ3.7kgとアジ20cm頭に10尾にガシラ20cm頭に3尾。
情報提供:由良海釣り公園
由良海釣り公園での実釣の様子は以下の動画で確認できますよ
大阪エリア
半夜釣りでメバルやマアジなどに期待。
ほか、マダコ、カレイ、カワハギ、マアジなどで土産に。
泳がせ釣りでヒラメ狙いも面白い。
情報提供:とっとパーク小島
兵庫エリア
5月26日全体でイワシ7~12cm130尾。
5月27日西川氏アジ18~21cm5尾とイワシ8~11cm50尾。
5月29日全体でイワシ12~15cm500尾とサッパ15~18cm600尾にサバ8~13cm1500尾。
5月30日高島氏2人サバ11~14cm150尾、全体でサバ8~13cm5000尾。
情報提供:尼崎市立魚釣り公園

全体の釣果。
5月25日カタクチイワシ7~10cm300尾。
5月26日チヌ45cmと40cmにカタクチイワシ7~10cm200尾。
5月28日サバ10~15cm200尾とカタクチイワシ8~10cm300尾。
5月29日サッパ10~18cm450尾とサバ10~12cm750尾。
5月30日サバ10~15cm1000尾。
情報提供:鳴尾浜海づり広場

5月26日が福田氏ガシラ25cmと20cm、甲破氏メバル20cmと16cm、1人がハネ40cm。
5月28日福田氏ガシラ15~20cm10尾、1人がアナゴ30~40cm4尾。
5月29日山本氏ハネ50.5cm。
5月30日1人がガシラ13~15cm6尾、1人がサバ6~8cm10尾。
情報提供:姫路市立遊漁センター

5月26日金丸氏ガシラ24.5cm。5月27日神田氏ガシラ20cm、上田氏ガシラ12~15cm3尾とメバル1尾。
5月28日小原氏カンダイ37cmと28cm、松田氏ガシラ12~20cm6尾とメバル13~15cm3尾。
5月29日梶原氏ウマヅラハギ33.5cm、松本氏カレイ33.5cm。
5月30日中村氏アオリイカ1320g。
情報提供:平磯海づり公園

全体の釣果。
5月25日マダイ40cmとチヌ40~50cm3尾にグレ30~40cm10尾。5月27日メジロ70cmと67cm。
情報提供:丸山海釣り公園
5月24日中川氏ヒラメ45cm、角田氏マダイ40cmと小ダイ。
5月26日宇佐川氏スズキ85cmとヒラメ60cm。
5月27日村本氏マダイ35~45cm3尾。
5月28日角田氏マダイ50cm。5月29日山見氏マダイ41cmと小ダイ。5月30日山見氏チヌ45~50cm4尾とキビレ30~40cm4尾、中村氏マゴチ45cm。
情報提供:南あわじメガフロート海釣り公園
京都エリア
6月20日まで閉園
以降は状況を見て、休園の延長もあり。営業再開後も今期は土、日、月曜の限定営業。
情報提供:宮津市海洋釣り場
今週のピックアップ情報
釣り方:サビキ釣り
エサ:アミエビ
エリア:兵庫県・尼崎、和歌山・由良