本州最南端、和歌山県串本町で自由なスタイルで釣りが楽しめる「カセ」釣りがあります。
カセではさまざまな魚が狙えますが、今回は4月11日にフィッシング章丸にて取材した、春のマダイ釣りにスポットを当てて、カセの魅力を紹介します。
超まったり釣りができる!カセの魅力とは

カセにはトイレも付いているので、女性や子供でも安心。この日は串本大島と橋杭岩の間付近のポイントにカセを付けた
カセ釣りとは、ボートを固定(フィッシング章丸ではアンカーで固定)して釣る船釣りです。
魅力はなんといっても自分たちだけのスペースで釣りができることです。また、串本湾内、湾外は魚影が豊富なので、初心者でも釣果が期待できます。
まさしく、船釣りデビューにはもってこいの釣りなのです! 四季折々、魚種多彩に狙うことができます。
当日はマダイを2尾、チダイを1尾にアジ、サバなどが釣れました。釣り方さえマスターできれば、釣果は高確率!
では、早速マダイの釣り方を紹介します。
次ページで釣り方を紹介!
1 / 2