【もうなくさない!】「ウェアラブル蓄光器」が便利ですよ~!
ジグやスッテなどを蓄光するのに非常に便利な「蓄光器」。
しっかり蓄光できているかいないかで、魚の反応も変わるので持っている人も多いのでは?
ナイトゲームなどで使っていると、意外と多いのが落としてしまって見つからないなどの紛失問題。
そんな、あなたにオススメなのがハピソンの「ウェアラブル蓄光器」。その名の通り服に装着することができるので紛失しにくく、サッとすぐに使える便利なアイテムです。
「ウェアラブル蓄光器YF-971」
出典:ハピソン
この「ウェアラブル蓄光器」最大の特徴は何と言っても「ウェアラブル」とあるように衣服に装着できること。
そのため、いちいちタックルボックスにしまったりする必要もなく、簡単にすぐ使うことができます。
また、身に着けておけるので、紛失の心配がないのも嬉しいですね。
装着するとこんな感じ。
装着するクリップは360°回転するので、好きな向きに取り付けられるのもポイントですね。
自動点灯、自動消灯で電池が無駄にならない
「ウェアラブル蓄光器」はセンサーでジグやスッテを感知して、自動でUVライトが点灯、消灯してくれるので、うっかり付け忘れ、消し忘れがないので、確実に蓄光することができ、電池も長持ちしてくれます。
電源は単4電池2本で、約300回点灯することができます。
UVライトは強力でしっかり蓄光してくれますよ!
サイズは幅127×奥行34×高さ62(mm)となっており、ショアジギング用のメタルジグやイカメタルのスッテなどの蓄光に向いていますね。
蓄光力抜群で便利な蓄光器で釣りを楽しもう
「ウェアラブル蓄光器」は現在好評発売中。メーカー希望価格はオープン価格。
蓄光力抜群で便利な蓄光器で釣りを楽しんでみませんか?
ハピソン公式「ウェアラブル蓄光器」の詳細ページはこちら