釣りに行く前に、どこで何が釣れているのかをしっかりチェック!
釣行前にぜひ参考にしてみてくださいね。
今回紹介するエリアは、中国、九州、四国です。
中国地方
1月26日
アジ15~25cm72尾。
1月27日
アジ21~25cm15尾。
1月28日
アジ16~25cm7尾とチヌ57cmにカサゴ20cm。
1月30日
ウスバハギ53cmとキス18cm。
情報提供:下関フィッシングパーク
九州地方
1月24~30日の釣果。
アジ26cm頭に261尾とウミタナゴ23cm頭に46尾をサビキ釣りで、ともに広いポイントで釣れていました。
ポイントによって、チヌ48cmとメイタ32cm頭に4尾とキス、サバなどの釣果が出ています。
情報提供:福岡市海づり公園
堤防釣りで気軽に釣れるウミタナゴですが、リリースされてしまっているのをよく目にします。
調理法次第では、美味しく食べれるのをご存じですか?
そんなウミタナゴを使ったレシピを紹介!
四国地方
愛南町でアオリイカ600g頭に2ハイ。
宇和島でサバ30cm頭に10尾。
佐田岬周辺でアジ28cm頭に20尾。
長浜でカレイ40cmとアジ20cm頭に10尾。
八幡浜でサゴシ60cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド大洲店

▲伊予港
伊予港でアジ15cm頭に10尾。
宇和島でアオリイカ800g頭に2ハイ。
森漁港でカサゴ12cm頭に3尾とマゴチ50cm頭に2尾。
西海でアオリイカ1㎏頭に2ハイ。
長浜でアジ20cm頭に4尾。
八幡浜でアジ20cm頭に10尾。
由良半島でアオリイカ1.2㎏頭に3バイ。
情報提供:ジャンプワールド伊予店

▲富田新港
亀岡漁港でカサゴ20cm頭に5尾。
菊間周辺でメバル18cm頭に5尾。
織田ヶ浜でキス15cm頭に5尾。
大島でメバル20cm頭に5尾とチヌ40cm頭に2尾。
波方周辺でアジ25cm頭に5尾。
富田新港でメバル20cm頭に10尾とカワハギ20cm頭に10尾とカサゴ20cm頭に5尾。
情報提供:ジャンプワールド今治店

▲西条港クラレ裏
今治でアジ25cm頭に5尾とアコウ40cm頭に2尾とコウイカ300g頭に3バイとメバル20cm頭に13尾。
新居浜でメバル20cm頭に3尾とシーバス70cm頭に3尾とカレイ40cmにカサゴ20cm頭に3尾とキス20cm頭に5尾とヒラメ50cmにマダコ1㎏。
西条でシーバス60cm頭に3尾とマゴチ50cmにヒラメ60cm頭に3尾。
情報提供:ジャンプワールド西条店
伊方周辺でアジ28cm頭に12尾とサバ38cm頭に18尾とサゴシ58cm頭に2尾とアオリイカ800g頭に2ハイとコウイカ1.2㎏。
八幡浜でアジ27cm頭に32尾。
由良半島でグレ46cm頭に5尾とアオリイカ1㎏頭に5ハイ。
情報提供:ジャンプワールド土居田店

▲高松市G地区西護岸
サンポートでメバル22cm頭に5尾。
庵治漁港でメバル15cm頭に3尾とカサゴ14cm頭に4尾。
宇多津周辺でタケノコメバル20cm頭に2尾。
高松周辺でメバル15cm頭に5尾とシーバス50cm頭に4尾。
坂出周辺でカサゴ20cm頭に20尾。
津田周辺でメバル20cm頭に5尾。
鳴門周辺でメバル23cm頭に5尾とシーバス60cm頭に4尾。
木材港でカサゴ17cm頭に10尾。
情報提供:ジャンプワールド今里店

▲丸亀競艇場奥
観音寺周辺でシーバス60cmとチヌ35cm頭に4尾。
丸亀周辺でメバル21cm頭に14尾とカサゴ20cm頭に8尾とシーバス50cm頭に2尾とチヌ30cm頭に2尾。
坂出周辺でメバル24cm頭に9尾。
荘内半島周辺でタケノコメバル20cm頭に3尾。
多度津周辺でメバル20cm頭に5尾とタケノコメバル24cmにカサゴ25cm頭に10尾とシーバス55cm頭に2尾とマゴチ50cm。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
以上が中国、四国、九州の釣果情報です。
ぜひ釣行の参考にしてみてくださいね。