バケットマウス、ランガンシステムボックスと言えば、皆さんご存じ!
明邦化学工業ですよね。
ユーザーからしたら、続々発表された新製品のオプションパーツはどれも気になるトコロ。
今回、取り上げるのは、「リーダークリップBM-S/BM-L」。
2023年に登場する新製品のオプションパーツ。その名の通り、リーダーのボビンを挟むクリップです。
なぜリーダーを挟むクリップが必要なのかと言うと・・・
船上など釣り場でリーダーを組み直す際、ボビンを固定せずに作業していると、転がってしまったり、余計な分までラインが出てきてしまったりと、ちょっとしたストレスが発生してしまします。
そこでクリップを使って固定、さらには挟む力でテンションを掛けることで、ボビンが転がることなく、ラインも必要な長さを取り出すことができるようになるというワケなんです。
BM-SとBM-Lを比較
この2つの違いを比べてみましょう。
品名 | サイズ | 適合ボビンサイズ | 価格(税込) |
リーダークリップBM-S | 53×92×37mm(アタッチメント無し) | 直径60mm~75mm×幅5mm~10mm | 1320円 |
リーダークリップBM-L | 60×107×53mm(アタッチメント無し) | 直径80mm~90mm×幅20mm~27mm |
どのボビンがどんなサイズなのか、パッと思い浮かばないと思いますが、上記の写真でセットしているのはダイワのソルティガ、フロロ30lb-50m巻きのボビンです。
このサイズがBM-Lの最大サイズなのかなといった印象でした。
ここまで、リーダークリップの必要性とBM-SとBM-Lの比較を紹介しました。
ぜひ購入する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
明邦化学工業公式「リーダークリップBM-S」の詳細ページはこちら
明邦化学工業公式「リーダークリップBM-L」の詳細ページはこちら