つりそくで好評の、釣具店スタッフに色々「ぶっちゃけ」てもらうこの企画。
前回は「ぶっちゃけお金を掛けるべきアイテムは?」という質問。
今回は「ぶっちゃけコスパが1番よいリールってなに?」。
実は前前回にも、スピニングリールで同じ質問をしたことがあります。
今回は、フィッシングイチバン池田店の船釣りマスター、小牟田さんに質問してみました!
熟練釣り師の、しかも釣具店スタッフさんが選ぶリールなら本当にコスパがイイものに違いない! ワクワクしながら紹介されたリールとは…?
小牟田さんが選んだコスパ◎なリールは「スパルタンIC」
船釣り用のカウンター付きリールです。
メーカー希望価格は22,700円(税別)ですが、店頭価格では1万円台中頃~後半のリール。コスト面はお手頃価格でバッチリですね。
ではパフォーマンスの面で、なぜ小牟田さんが「スパルタンIC」を選んだのでしょうか?
理由は巻き取り長さにあった
小牟田さんのイチオシポイントは、「ハンドル1回転で70cm」の巻き取りの長さ。
1回転70cmという、少し多めに巻き取れるリールがこの価格帯では中々ないそうで、回収が多い船釣りにカナリ便利なんだとか。
その理由はロング仕様のハンドル長。
ダブルハンドルの150H/HLは長さ105mm、パワーハンドルの200H/HLは65mmと長めに設定されているので、長く、そしてパワフルに巻き上げることができます。
また、タナカウンターも優秀で差異が少なく、ストレスなく釣りを楽しめるのもオススメする理由の1つのようです。
コスパで選ぶなら「スパルタンIC」!

出典:ダイワ
これから船釣りを始めてみたい方、もしくはサブ機を探していた方は、釣具店スタッフ小牟田さんが選ぶ「スパルタンIC」はいかがでしょう!
最後に、こんな質問に答えてくださった小牟田さん。ありがとうございました。
フィッシングイチバン池田店は、小牟田さんをはじめ、優しくて知識の豊富なスタッフさんが勢揃い。
機能の面でも、価格の面でも優しく相談に乗ってくれます! 何か分からないことがあれば、フィッシングイチバン池田店へGO!
ダイワ公式「スパルタン IC」詳細ページはこちら
「フィッシングイチバン池田店」公式ホームページはこちら