先日、遂に第一精工の残りの新製品が発表されましたね!
今回は、2023年の秋に発売された分を含めた、新製品5つを一挙に紹介!
新製品①
マルチステーション

出典:第一精工「マルチステーション」
2023年の秋に登場し、話題となっている「マルチステーション」。マルチスタンドシリーズや受太郎シリーズにセットし、トレイとして使用します。
イカメタルならスッテやエギ、バチコンアジングならワーム、タイラバならヘッドやネクタイなど、カラーローテーションを駆使するような釣りに重宝するアイテムです。
さらには、カワハギ釣りでのサシエ入れにも最適。頻繁にサシエを付け直すので、取り込んだそのままの姿勢で付けられるのは、スピーディー。尚且つ体への負担が減るので、ラクですよね。
ルアー、エサ問わず、あらゆる釣りに対応できるのが魅力です。
サイズ | トレイ部内寸 | 重量 | 材質 | 付属品 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
276mm×176mm×40mm | 153mm×130mm×30mm | 347g(トレイのみ) | ガラス繊維強化プラスチック | セットネジ2ヶ(太・細) | 3740円 |
第一精工公式「マルチステーション」の詳細ページはこちら
バチコン・イカメタル・カワハギ釣りに最適! もはやコレなしでは釣りには行けない、第一精工「マルチステーション」の魅力を改めてお届け!
新製品②
MCスナップキャッチャー

出典:第一精工「MCスナップキャッチャー」
続いては「MCスナップキャッチャー」です。こちらも「マルチステーション」と同じタイミングで発売され、ライトゲームやショアジギ、エギングなどで活躍します。
本体の前面にあるアーチ状の機構で、スナップを一時保持できるというもの。さらにはラインストッパーも搭載しているので、スナップの交換時にも便利です。
風になびいて、見失うこともなく、スムーズに仕かけの交換が可能となります。
本体はクリップオンリールになっていて、先にはスナップホルダーが2つ付属しています。
サイズ | 重量 | 材質 | 対応スナップサイズ | ラインフック対応号数(フロロ) | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
152mm×38mm×34mm | 28g | [本体]POM / [ラインフック]TPS / [スナップホルダー]GFRP | 幅2.6mm~4.5mm以内、高さ3.6mm~8.0mm以内 | 0.8号(3lb)~8号(30lb)程度 | 1980円 |
第一精工公式「MCスナップキャッチャー」の詳細ページはこちら
新製品③
カチカチテンショナー
そして先日公開されたのが「カチカチテンショナー」。
これまで「高速リサイクラー2.0」であれば、最大約2.5kgまでのテンションを掛けて巻き取ることができていたのですが、それ以上のテンションで巻きたいといった要望があったそう。
その要望に応える形で製品化されたのが、この「カチカチテンショナー」なんです。
現段階ではプロトのため、仮ではありますが最大8kgまでのテンションが掛けられるように。テンションが可視化されているのでお好みのテンションに調節して巻くことが可能となります。
使い方は「高速リサイクラー2.0」とリールの間にセット。「カチカチテンショナー」にラインを通してからリールに巻き取っていきます。
テーブルに固定するためのクランプが搭載されていますし、作業台に打ち付ける用のビス穴も設計されています。
サイズ | 重量 | クランプ最大取り付け幅 | 対応PEライン | 実用テンション | ボールベアリング数 | 付属品 |
195×185×165mm | 1226g | 43mm | 3号~ | 約6kg 最大テンション:約8kg | 14 | 本体×1ヶ/クランプ×1ヶ/ボルト×1ヶ/ナット×1ヶ/ウレタンゴムリング(予備)×2ヶ |
新製品④
ガッチリ―ルシート
「カチカチテンショナー」に付随して、固定式のリールシート「ガッチリ―ルシート」も登場します。
テンションを掛けた状態で、リールを手に持って巻き取るのは至難の業。テンションも一定ではなくなるため、固定式のリールシートは不可欠です。
リールシート部分は折りたたむことが可能で、収納も安心。
「カチカチテンショナー」を持っていなくても、「高速リサイクラー2.0」の相棒として活躍してくれますよ!
サイズ | 重量 | クランプ取り付け有効幅 | 材質 | 付属品 |
340×110×105mm | 1046g | 15~83mm | [本体]ガラス繊維強化プラスチック/アルミニウム/ステンレス/真鍮/天然ゴム [ノンスリップ座金カバー]TPS | 本体×1ヶ/ノンスリップ座金カバー×2ヶ(装着済) |
新製品⑤
高速リサイクラー2.0 Newカラー
最後は「高速リサイクラー2.0」のNewカラーモデル。
これまでブラックのみでしたが、新たにフォリッジグリーンとダークアースがラインナップします。
お部屋のイメージに合わせて選ぶのもいいですね。
第一精工公式「高速リサイクラー2.0」の詳細ページはこちら
いよいよ出揃った、第一精工の新製品! 正直なところ、どれも魅力的過ぎます。
どのアイテムも、手にした日から「アナタの釣りが変わる」かもしれませんよ。