誰よりも釣りたい!【強力集魚成分アミノ酸をたっぷりと配合】手が汚れず、初心者でも安心して使える「アミのチャージ」

ゴールデンウィークが過ぎ、各地の釣り公園や堤防では、サビキ釣りの釣果が上昇中!

アジを中心に、カタクチイワシや小サバなど回遊に当たれば、入れ食いモードにもなり、土産もたんまり期待できます。

天候的にも、釣り初心者の方も楽しめるこれからのシーズン。ぜひ釣りをしていただきたい!と思っているのですが、エサが臭いとか汚れるとか、いろいろ聞いております。うんうん、そうだと思います。

分かりますよ。エサの特有な臭いと、手に付いた時のあの不快な気持ち(笑)。

なら、このエサ使ってみてはどうでしょうか!

アミのチャージ

出典:ダイワ公式YouTubeチャンネル「DAIWA JAPAN

ダイワから発売されている「アミのチャージ」。サビキ釣りに使用するエサで、魚を寄せるためのマキエとして使います。

と言っても、ただのサビキ釣り用のエサではありません!

初心者にも優しい、その特徴を紹介していきます。

注入口付き(口径が小さめ)

マキエカゴに詰める必要があるため、これまでは割り箸やスプーン、専用バケツなどを使用していました。

それだと、かなりの確率で手が汚れてしまいます。慎重に、手を汚さないようにとやってもいいですが、時間がかかってしまいます(笑)。

「アミのチャージ」なら、チューブから直接注入するだけ。しかも片手で作業が可能!

手が汚れる心配はいらないかも。フタを締める時だけ気を付けましょうね。

マスカット香料配合でイイ香り

アミエビ特有の臭いを解消するため、マスカット香料を配合。使用中も快適ですが、後片付けも快適です。

これなら手に付いても嫌な臭いは残らず、帰りの車の中も快適に過ごすことができそうですね。

アミノ酸で集魚力アップ

「アミのチャージ」には、アミノ酸特殊誘引剤「アミノX」を配合し、集魚力が向上。うま味成分入りなので、よく釣れるとのことです。

回遊している魚を寄せたり、その場に留まらせたりと高い集魚効果は釣果に直結するでしょう!

買ってすぐ使える

出典:ダイワ「アミのチャージ

常温保存の「アミのチャージ」は、釣具店で買ってそのまま使えるので便利。これまでは冷凍のブロックを解凍させる必要がありましたが、これはすぐ使えるのでラクチンですね。

お得なBIGサイズも!

通常の2倍の1200gも入ったBIGサイズもラインナップ。子供を連れてのファミリーフィッシングや長時間の釣行にも対応できます。

裏面には釣った魚を測定できる簡易メジャー付き。みんなで大きさ勝負して楽しむのもイイですね。

 

品名 重量
(g)
メーカー希望
本体価格(円)
アミのチャージ 約600 580
アミのチャージBIG 約1200 1,020

ダイワ公式「アミのチャージ」の詳細ページはこちら

魚に触りたくない方はこちら

【このフィッシュグリップからは逃げられない】オリジナル刃形状でガッチリホールド、グリップのデザインにもコダワリが! ダイワの「フィッシュホルダーライト200」

 

暖かくなり、釣りなどのアウトドアを楽しむのにいいシーズンです。これから釣りを始めるには最高のタイミングです。

ぜひ、ダイワの「アミのチャージ」や「フィッシュホルダーライト200」などのアイテムを使っていただき、快適に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!